見出し画像

自分の気持ちに、やっと気づいた不登校息子

 息子は中学入学時から、学校から生徒宛てメールをわたしに見せることはなかった。
内容は連絡事項や課題についてだったから、それでいいと思っていた。

不登校から3カ月。
担任の先生からクラス全員あてのメールが届いた。
「クラスの課題提出率が低い、しっかり提出しなさい」という内容のものだった。
初めて「見て!こういうのが嫌なんだよ。やりたいやつだけやればいいのに」と怒っている。
みんなで頑張ろう!みたいなノリが合わないの?と聞くと「そう」と。
あー。やっぱり部活だけが理由ではなかった。
小さな積み重ねが嫌になったのだとわかった。
嫌だと感じることに、自分から気が付いたのは初めてだった。
「行きたくない理由がわかってよかったね」で終わると思っていた。
しかし・・・。

「自分で担任の先生に話したいから、明日アポ取って」という。
中3からは行けるように、本人なりに気持ちを伝えたいと思ったらしい。
しかし伝えたところで、学校が変わるわけではない。
気まずくなるのではと心配で、相談室の先生に聞いてみた。

 相談室の先生は息子自身が気付いたことはすごいこと。
担任の先生はまだお若いので、ノリや勢いで進めることを、息子のように嫌だと思う生徒がいるということを知る機会になると思います。他にも同じことを相談に来る生徒はいます。と言ってくれた。
 担任の先生に親子で会いに行った。
担任の先生は、しっかり聞いてくれたが、これがこの学校のやり方だから…。と、どう対応していいかわからないようだった。
それでも息子が先生に会いたと言ったことを喜んでくれた。
___________________________________________
☑「テトリス状態」を何とかしたい…
☑家族に「アレどこ?」と聞かれるのがストレス…
☑子供が不登校…
あの子の将来はどうなるんだろう?         
と、お悩みの不登校ママさんへ

いつも子供が家にいるから
片づかない
と、諦めていませんか?

実は、
お母さんが
「いつでも家族のためにやってくれる人」を
卒業して
「わたしの世界」を楽しむ姿を見せるだけで
夫もこどもも自立して
自分のことは自分でできるようになるんです。     

家の体重が軽くなって心も軽くなる!
空間の余白でのびのびできる!

「ママが楽!スル!お片づけ」

体験セミナー(ZOOM)
通常5,500円→今なら無料!
日程は個別に設定されていただきます。

DMに「体験セミナー」と
お送りください。


いいなと思ったら応援しよう!