お花のモフモフへ
2021の桜のラストスパートで、今日も自転車で駆け回りました。
目指したのは、多摩川ガス橋から北上するエリア。
週末は、人が多すぎて自転車は止められず、人とランナーと自転車を
よけつつ夫を追うのに必死だったエリアです。
桜並木をハマダイコンが拡がり、それが宙でつながるエリアを目指しました。
土手を降りていく方を発見、あとを追い、自転車を停めて
また登り、マットを敷く場所を探しました。
週末からおそらく大勢の方がマットを敷いたようで、ハマダイコンが倒れている空間があちこちに。先客をよけて、いいところが見つかりました。
基地から眺める土手です。
少し離れた場所で同様にマットを敷いてる人は
PCをしてたり、ゲームをしてたり、昼寝をしてたり
お子さんの写真撮影をしてたりと様々。
花をまじかでみながら、ひらひらと舞うのをみながら、最高の時となりました。
空が狭い さくらがいっぱい
ハマダイコンは、ちょっと小学校の時のウサギ小屋の匂いがしました💦
小さな虫が飛んで来たり、いろいろありますが
しばし花見を楽しみました。
続いて、名残惜しいですが、昨日の池上エリアです。
満開、途中の道も綺麗でした。
最後に夜桜を。。。