![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148023490/rectangle_large_type_2_50646cf42b7ae6ca22709ab2a884e8f9.png?width=1200)
その問題を解決するには
どうにかしなくちゃ前に進めないと思っている
その心の問題は
たった一発で解決へ向かう。
それは、ただ選ぶこと。
エックハルト・トールさんは言う。
たとえ何が起ころうとも
私はこれ以上、
自分の中に痛みを作り出さない。
私はこれ以上、問題を作らない。
そう決めるだけ。
このシンプルな選択だけだと。
私も、ビバリーのご夫婦に
同じようなことを言われたことがある。
ただそれを、やめるだけ。
自分には何か解決しないといけない
大きな問題、根本的な問題があると
思っていたけれど、
実は何も難しいことはない。
問題にしてることが問題ってくらいで。
シンプルに、やめるだけ。
最初言われたときは
理解できなかったけどね。
問題はそんな単純じゃないんだよ。
長年苦しんできたんだ。
そう思う人もいるかもしれないけど、
ブロックを外してからとか
カルマがどうのとか
幼少期の出来事とか
問題を複雑にしてるのは自分。
そこにハマっちゃってる。
実は、その問題を言い訳に使って
自分を前に進ませないでいるのは
自分なんだよ。
もうどうしてもこのままじゃ嫌だ!
苦しすぎて限界!
ってとこまで行けば
そこを抜け出すはずだけど、
本気出して生きる方が怖いうちは、
本当の自分を知る方が怖いうちは、
ずっとそこにとどまるかもね。
そっちの方が安全に感じるから。
これ以上傷つかないでいられると
思ってるから。
けど、私はバシャールに言われたよ。
「今のままでいることによって
あなたは自分自身を傷つけている」
だから逆に
もう限界!
ってとこまでたどり着いちゃったなら、
おめでとう!
今からもう、変わるしかない。
これまでの癖で
ちょっと戻ってしまったとしても、
すぐに思い出せばいい。
あ、違った違った。
私はもう、決めたんだ。
もう問題を作らないって。
やりたいことやるんだって。
決めたんだから、そこは死守する。
さあ、自分が問題と思ってたことは
今、全部なくなっちゃったぞ!
納得いかなくても
一旦そういうことにしてみよう!
そしたら、
何をしようか? (ワクワク)
怖くて一歩を踏み出せなかったあのこと、
やってみる? (ドキドキ)
変わるためには
今までと違うこと、
これまでの自分じゃやらないよなってことを
思い切ってやってみるのがいいと思う。
怖くても、それは仕方ない。
やるって決めて、
そこはえいっ!てやってしまう。
やれば、何かが起こる。
そこからまた、動いていけばいい。
その繰り返しで
きっと
自信がついてくる。
やって大丈夫なんだって。
そして、その方が人生面白くなるって
体験を通して、わかり始める。
未来に何が起こるかなんて
わからないから。
心配したってはじまらない。
バシャールもよく言ってる。
You don't know.
あなたは知らない。
物理マインドには
未来のことは到底わからない。
自分にとって何がベストかも、わからない。
うまくいかないと思っている現状が、
実は完璧で、自分に今一番
必要なことかもしれない。
次に繋がる道を
順調に歩いているだけかもよ。
そういうことがわかるのは
ハイヤーマインドの方であって、
物理マインドは、「今」を認識するだけ。
物理マインドは、「今」を思いっきり
味わうためにある。
だから、
今を生きよう。
そして、問題がない世界とか
今を生きるっていう感覚を
体感したいなら
ビバリーのご夫婦に会ってみて。
彼らは、生き様で語る。
部分的にはできてるけど
人間だからまだ恐れや不安は出ます
みたいなレベルじゃなく、
彼らには完全にネガティブがない。
そのかんじは、会ったらわかるよ。
私は、彼らと繋がることができて
超絶ラッキーだと思ってる。
私は、やっと見つけた本当の自分の道を
外れたくなくて、
外れることができなくて、
今ここにいる。
これを見つけたのなら、
臆せず会いに来てください。
ともにあの世界を体験しに行こう!
そしてそれは
いつかきっと
あなたの世界になるから。
【新しいお知らせ】
8月下旬バシャールセッション参加者募集!
******************************************
【バシャールと、彼らと、本当の自分に出会う旅】
第一次募集は終了しました。
第二次募集お申込締切
9月6日または定員に達し次第 (あと2名様)
【個別面談受付中】
参加したい!より詳細を知りたい!という方は
以下のフォームより個別面談をお申し込みください。
説明会の録画
4月に開催したこの旅の説明会の動画を抜粋して
YouTubeにアップしています。
この旅の趣旨に関する記事をまとめたマガジン
昨年のバシャールのイベントを
通訳者目線で綴ったエキサイティングなレポ☆
8月下旬開催!グループセッションのご案内