見出し画像

出席簿#06「遠足 楽しい出会いを探しに」

【月曜更新】「おしゃべりな出席簿」

4月29日、月曜日。
先週は少し雨の多い1週間となりました。
筍が旬の、この時期にしとしとと降る雨は、
「筍梅雨(たけのこづゆ)」とも言うのだとか。

先日は公民館の朝市で茹で筍を買いました。
中学生が掘ったものを提供しているというその筍は、
春の香がして、とても美味しかったです。

ようやく春めいてきたと思った矢先に雨が降ると、
少しだけ憂鬱になったりもしますが、
あの筍を育んだ雨だと思えばそれもまたいいか、なんて。

こういう言葉選びって豊かだな、と感じます。

さて、多くの学校で春は遠足の季節。
今日はちょっと変わった(?)
離島の高校での徒歩遠足を紹介します。

『おしゃべりな出席簿』はこちらからお求めいただきます。

(品薄・品切れになりがちですが、数日で補充されます。ご了承ください。)

「遠足 楽しい出会いを探しに」

音声で楽しみたい、という方はこちらからどうぞ。

ーーーーーーーーーー
 桜の緑が目にまぶしい。年度替りは毎日があっという間だ。「どう、高校生活は」面談で尋ねると、「楽しいです」もいれば、「忙しくって戸惑ってます」もいる。そして、「知らない人が多くって、ちょっと疲れちゃった」の声も。「仲良い子も増えたんです。慣れてないだけ」。控え目に笑う女の子を見ながら、半月前を思い出した。

 着任式の午後、「今から遠足の下見に行きませんか」、隣のクラスの先生に声をかけられた。よかった、ぜひお願いします。全道程を「歩く」、文字通りの遠足だと聞いていた。土地勘ゼロの新天地だけど、担任が迷うわけにはいかないし。

 渡されたのはカメラ。しおり用の写真を撮るためだ。しおりと同じ場所を探し出し、集合写真を撮って帰る、というのが生徒たちに課せられるミッションらしい。町を練り歩いて、いっぱい写真を集めればポイントアップ。班対抗企画に「面白そう」、正直な感想をもらす。「でしょ。島の子が活躍できるんです」。

 今度の勤務先は初めての離島だ。半数くらいが島外からやってきた子。ずっと同じ顔ぶれで成長してきた島の子たちは、高校入学で、人生最初の「新しい人間関係づくり」に直面するんだとか。寮生のホームシックばかり気にしちゃってたけど、島の子だってエネルギーいるよね。でも、つながりたい気持ちは、学校の中にも外にもあふれていて。

 工場でお願いをした。今度の遠足、表の看板あたりで集合写真を……。「なら、ここまで入って挨拶してからね」いいんですか、お仕事中なのに。「そっちの方がいいでしょ、待ってるから」。力強い声に頭を下げる。「よろしくお願いします」それを機に、ミッションには「挨拶すること」が加わった。

 まもなく遠足当日。新入生たちはきっと協力してやり遂げるだろう。島の中の子が、得意を生かしてくれるといいな。島の外の子が、地域に親しめるといいな。もしかしたら、島の外の子も中の子も、「初めて出会う人」と触れ合うかもしれない。初めてとの出会いは緊張するしちょっと疲れるけど、楽しいことに満ちている。気付いたあとの顔は、どう変わってくるんだろう。楽しいこと探しへの旅立ちが、もうすぐやってくる。

(2015/4/29 朝日新聞島根版掲載)

作品に寄せて

離島の高校に勤務していた頃の思い出でした。
島の遠足は「歩こう会」という名の徒歩遠足、
海沿いを歩けば大きなウミウシを捕まえる子がいたり、
(男子生徒のスニーカーと同じサイズだったから25㎝くらい⁉)
地域の方に声をかけられてしばらくおしゃべりをしたり、
何が起こるか分からない「余白の時間」を楽しみながら、
学年ごとに設定しているミッションをクリアする、というもの。

ミッションクリアの瞬間も盛り上がりましたが、
案外、この余白の方が印象深かったりもするんですよね。
生徒たちもそうだったんじゃないかな。

来週も、離島遠足ネタは続きます。

『おしゃべりな出席簿』はこちらからお求めいただきます。

(品薄・品切れになりがちですが、数日で補充されます。ご了承ください。)


いいなと思ったら応援しよう!