見出し画像

ビリーフ(思い込み)を知るって、大事じゃない?

先日、私と同じ3人のカワイイ男の子を育てながら、会社員もされ、統合カウンセラーもされている大関芽生子さんの「ビリーフを知って人生を書きカエル講座」を受けました。

画像3

タイトルにもありますが、ビリーフとは思い込み。

その人が生きてきた人生の中でできあがった、
マイルールであったり「べき」だったり、
「〜しなければならぬ」だったりします。

その思い込みは、
あって邪魔にならないものならば良いのですが、

自分を苦しめたり判断を鈍らせてしまうような
ブラックルールやブラック「べき」
は、
気づいて手放していけたらいいね〜

という講座でしした。

画像1

中盤に、芽生子(写真上部中心)が、
公開カウンセリングをして、
参加者の方々の「ビリーフ」く紐解いていく時間は
圧巻!!!

カウンセラーコーチとして仕事を始めた私にとって、
学ぶことばかりでした。

もし、カウンセリングを受けることに抵抗があったり、
いつも同じことでぐるぐる考えがめぐってしまう・・・
という人にとっては、

「自分と向き合うって楽しいな〜♪」と、
前向きに思える講座内容になっています。


また、参加した方のビリーフがその場で聞けるので
「私とは違うな〜」
「そのビリーフ、いいな〜」
「そういう考え方もあるな!いただきっ!」
みたいな自分との会話が生まれるのも魅力。

2時間通して
脳みそに汗をかくいい時間でした!


自分の思い込みに興味のある方、
その思い込みで苦しくなっているのでは?と
薄々感づいている方も

ぜひお申し込みください♪


次回は10/15(金)⭐️
「ビリーフを知って人生を書きカエル講座」

画像3



🌟なおちんの楽になるメルマガ登録こちらからどうぞ〜♪

🌟「なおちん公式LINE」登録こちらからどうぞ〜♪
 現在、9月末まで有効な、
「体験カウンセリング&コーチングセッション割引キャンペーン中!!」
期間限定のチケットが入手できます!
また、公式LINE登録特典の、毎週金曜日開催中のランチ会へのご案内中です!!!

いいなと思ったら応援しよう!