
【イベント告知】 対面の体験セッションをワークショップに出店します!
久しぶりに対面の体験セッションをワークショップに出店する背景や、
無料体験セッションをやらない理由、こんな人にぜひ受けてほしいなど、
イベントの告知欄には書ききれないことを書きます。
standfmでも同様の話をしていますので、音声の方がいいという方はこちらからどうぞ。
イベント概要
コーチングで本来の自分を取り戻し、価値に沿った人生を生きよう
🔽イベントページはこちら
今年こそ自分の殻を破り夢に向かってチャレンジしたい、停滞した現状を打破したいなど、自分の人生を本気で前に進めたいと思っている方、ぜひ勇気を出してお話してみませんか?
参加費:3,500円(税込)+1ドリンクオーダー
※ドリンクは600円~お好きなものをお選びください。
開催日時:3月2日(日)
①11:00〜12:30/②12:45〜14:15
※空席があれば当日飛込参加OK(ご予約優先)
定員:各回1名
開催場所:コワーキングカフェBreath(武蔵野市中町1-24-8)
JR中央線三鷹駅 徒歩5分
※自転車は水中書店さんそばの中町第三駐輪場などご利用ください。
お申し込みはbreathさんへのご連絡または私に直接DMなどいただいてもOKです🙆♀️
ご興味のありそうな方などいましたらぜひシェアなどいただけると嬉しいです☺️
久しぶりに対面セッションをワークショップに出店する背景
Breathさんの「ワークショップ&多様な学びウィーク」自体はほぼ毎月のように開催されているのですが、ここしばらくの間は見合わせていました。
単純に日程が合わないというのもあったのですが、それ以上に私自身のスケジュールがパンパンで、なんとか都合をつけて出よう!という余力がなかったというのが実情です。
フルタイムかつ残業しまくりのマネージャー業務、毎週土曜日早朝のコーチング講座のアシスタント、継続クライアントさんのセッションと、合間の家事育児だけでいっぱいいっぱいでした。
12月からは正社員をやめて業務委託契約に切り替えましたが、12月は引き継ぎと前期の評価作業でまだパツパツ。
1月に入って業務はやっと落ち着いてきましたが、今まで土日に全部詰め込んでいたものを平日に分散できるようになってきたくらいで、忙しいことに変わりはなく。
今まではアドレナリンの力でなんとか走り続けていたので、その反動でちょっとエネルギーが落ちてきている感覚もありました。
朝型でもないのに早起き生活を続けていたので無理してたんですね(笑)
最近は早起き系のイベントはほとんど参加していません。
とにかく睡眠ファーストで、長い日は9時間くらい寝ます。
月間でいうと今までの3分の2くらいの時間しか働いてないのに、すごく長く感じるんです。
今まで残業していた時間にこれまでやりたくてもやれなかったことをやりだしたら、これじゃ全然時間足りないなと感じてきたんです。
週4日稼働でも厳しいなと感じてきたので、3月からの更新では週3日に変えてもらうことにしました。
これでやっとゆとりもできて、新しくクライアントさんをお迎えする体制が整ったなと思えたので、今回出店することにしました。
無料体験セッションをやらない理由
以前は「まず無料体験セッションから」というよくある形式でやっていましたが、当面は無料体験セッションはやめることにしました。
母数としては無料体験セッションの方が数は取れるかもしれないのですが、
「無料だから」という理由でとりあえず受けてみたという方がどうしても一定数は来てしまいます。
念の為補足しておくと、「無料だから」という理由で気軽に受けることが悪いわけでもないですし、無料体験セッションという形でハードルを下げているコーチのスタイルを否定する気は全くありません。
私も以前はそうでしたから。
まず気軽に「コーチングを体験してほしい、コーチングの良さを知ってほしい」という想いで活動しているコーチも素晴らしいと思っています。
こういう方がいないと日本におけるコーチングの裾野が広がっていかないですからね。
ただここで大事なのは、「自分がどういう人にコーチングを提供したいのか」を明確にして、対象顧客に合わせたスタイルでやっていくことだと思っています。
「誰に」「何を」提供するかは、マーケティングの基本的な考え方です。
その観点で言うと、私はコーチングという無形の対話サービスを受けること自体にお金を払う意義や価値をすでに理解している方を対象としたいです。
そういう方に来てほしいので、しばらくは無料体験セッションという形式はやめてみようと思いました。
高単価のコーチングサービスを売っていくということは、裏を返すと低単価のコーチングサービスはやらないと姿勢が必要になってくるので、一種の決意表明のようなものでもあります。
なので価格設定に関しては、他のワークショップの相場観もあり迷ったのですが、今回は3,500円としました。
これも一般的なマーケティングで言われるところですが、高単価のバックエンドを購入検討していただく前に、まずは低単価のフロントエンド商品を購入していただくというのはセオリーかと思います。
価格設定に関しては参加いただいた方の反応も見ながら今後も試行錯誤していくつもりですし、ワークショップには出さないという選択肢もありえるかもしれません。
ちなみに、体験セッションは対面だけでなくオンラインでも可能ですので、場所や日程の関係で今回のイベントには参加できないけど、私の体験セッションを受けてみたいと言う方は公式LINEからお問い合わせいただければと思います。
こんな人にぜひ受けて欲しい
1番は私と言う人間に興味を持ってくださっていて、ぜひ一度私と対面で話してみたいと思ってくださっている方。
感情の起伏少なめの私ですが、飛び上がって喜びます。
あとは、前項の無料でやらない理由でも触れてますが
ちゃんと身銭を切って自分自身で人生を前に進めるつもりがあり、そのためにはそれなりの金額を投資をする必要があることも理解している人。
そういう方に、私も本気で長期的に関わりたいと思っています。
もう少し具体的に書くと、下記のような方です。
・自分の中の枠組みや思い込みなどのマインドブロックを外して人生をより良く前に進めたい
・自分を縛り付ける不要な価値観や信念を手放したい
・新しいチャレンジをしたいけど、怖くて1人ではなかなか進めない
・自分なりに動いてみてはいるけど、うまくいかなくて停滞している
・毎年、新年に”今年の目標”を立てるのになぜか行動が続かない、達成できない
人は本当に自分の心が望んでいることであれば、誰に言われなくても、むしろ周りに反対されたとしても勝手にやってしまう生き物です。
内発的動機というやつですね。
子供を見ればそれが明白ですよね。
やりたくない宿題は言われてもやらないけど、自分の興味関心の強いことなら自ら勝手に、なんなら親が止めてもやろうとします。
こういった、つい興味をそそられるものや無意識に惹きつけられるものを「価値」と呼びます。
進めない、行動できないということは、よほど何か強力なブレーキによって後ろに引っ張ってしまっているか、
立てた目標自体が本当に自分が望む未来ではないのかもしれません。
つまり、「価値」に沿っていない。
何がブレーキになっているのか、ガチガチの鎧のようなものを取り払いながら、ほぐしながら、心の奥に眠っている想いなどを体験セッションでは引き出していきたいと思っていますし、さらに継続セッションでは実現したいことを具体的に形にするところまでサポートできたらと思っています。
自己一致している自分なら何を望むのか、どんな価値に沿って生きていくことが本当の喜びなのか、体験セッションの中でそれを一緒に見つけるお手伝いができたらと思っています。
これを読んでピンと来た方のご参加をお待ちしております♪
ーーー
最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました!
記事がよかったらスキやアカウントのフォローをよろしくお願いします。
【人生加速コーチなおことLINEでお友達になりませんか?】
人生加速コーチなおこへの問い合わせや質問、相談は公式LINEからお気軽に何でもどうぞ!
不定期で開催の無料通話企画📞や限定コラムなども配信しています✉️
公式LINE👉https://lin.ee/Q085SUR
ID検索🔍@702bfijm