![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88206797/rectangle_large_type_2_88c86e228229a5a1ba53477cad01e95a.png?width=1200)
【お悩み相談】職場で無視する人がいます。
こんにちは!
自分をもっと好きになって、輝く世界へ。
あなたの魅力を引き出すライフサポーターのなおちゃんです😊
今日は、いただいたご質問にお答えします!
【お悩み】
職場で私のことを無視する年配の女性社員がいます。あいさつをしても返してもらえなかったり、グループで昼食をとっている時に、椅子をわざと離されたりします。
仕事で教えてもらう業務もあるため、これ以上嫌われないように気をつかっていますが毎日苦しいです。
【なおちゃんの処方箋】
①まず、一緒にお昼を食べるのをやめましょう!!
私ならひとりで食べます。
「ますます仲間はずれにされるんじゃないか?」という恐怖心があるかもしれませんが、まずは距離を置くこと。
②自分が転職する。
もしくは自分か相手の部署を変えてもらう。
勇気が必要かもしれませんが、案外この方法であっさり解決する場合もありますね。
③嫌いな人がいても良いと自分に許可する。
どんな事情があれ、いい大人が職場で人を無視するって心が歪んでます。
普通にクッソむかつく案件です笑。
「自分の何がいけなかったんだろう?」とか、「どんな人でも良いところがあるから見つけてみよう」と真正面から向き合うと病んでくるので、
「クッソむかつくなぁ」と棒読みで吐き出してください!!
これはあくまで市販のお薬のような対処法です。
もっと根本的に自分と向き合いたいときは、セッションやカウンセリングで自分のことをお話してみると、あなただけの解決策が見えてくると思います!
あなたを応援してくれる人、大切にしてくれる人はたくさんいます。
自分を傷つけるものではなく、自分の魅力や優しさを届けてくれる人に目を向けてみてください!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
また次回の投稿でお会いしましょう!
なおちゃんでした😊
【Instagram】
【お問合せはこちらから💌】