最新の記事

モモ:ミヒャエル・エンデ

ニューノーマルは幸せ視点で

JAMセッション。 みんながそれぞれ得意な楽器で一つの演奏を楽しくやる。 指揮者を見るのではなく演奏者同士が相互に観察しあって奏でていくのだ。 #KMSJ2020,日本ナレッジ・マネジメント年次大会

一人ひとりのパーパスと、組織のパーパスの重なり具合、腹落ち度が変革のパッション、エネルギーとなる。 #KMSJ2020,日本ナレッジ・マネジメント年次大会

ノーマルの語源はノルム(規範)。生きていく上での規範が新しくなるのであれば意味がある。誰もが弱者になる危険性があるが、つながり合って人間らしく共同体として生きることを考えなすキッカケとなる。 #KMSJ2020,#日本ナレッジ・マネジメント学会年次大会

ニューノーマルの時代は誰もが弱者になりうる時代だ。でも僕たちにはSDGsの誰ひとり取り残さないという意思がある。 #KMSJ2020,日本ナレッジ・マネジメント学会年次大会

  • 幸せに生きるには

    12 本
  • 発想を広げる

    6 本