見出し画像

ハートでつくる私たちの現実化の仕組み

加藤シャンティ徳子さんは著書「現実は脳ではなくハートでつくる」の中で、
私たちという存在と私たちの体験する現実がどのように成り立っているのか
私たちの仕組み」と「私たちが体験する現実の仕組み」について説明しています。
加藤シャンティ徳子さんは、私たちは、存在の本質・魂、ハート、感情、マインド(思考)、身体、の5つの要素でできている、と説明されています。
私も、このモデルで考えると理解できることが多いので、加藤シャンティ徳子さんのモデルを支持しています。

ひとつ目の要素「存在の本質」についてはこちら

ふたつ目の要素「」についてはこちら

3つ目の要素「ハート」についてはこちら

4つ目の要素「(ハートの)感情」ついてはこちら

5つ目の要素「(ハートの)マインド」についてはこちら

6つ目の要素「(ハートの)身体」についてはこちらをお読みください。

加藤シャンティ徳子さんは著書「現実は脳ではなくハートでつくる」の中で、「私たちの仕組み」は①魂、②ハート、③感情、④マインド、⑤身体、という様々な要素からできている、と説明されています。
さらに、③感情と④マインドを合わせたものを「」と表現する、としています。そして、この5つの要素すべてを含めたものを「自分自身」だと思っています。そして、この5つの要素すべてを使うことで、現実を創り出し、自分自身が創り出した現実を体験しています

ハート、感情、マインド、身体で現実を創り出し、体験する

「感情」と「マインド」と「身体」、もしくは「心」と「身体」は、私たちの「ハート」が求めていることを「実現し」「体験する」ためにある大切なパートナーなので、「感情」と「マインド」と「身体」、どれもバランスよく大切にしていくことが大切です、とも説明されています。

魂がこの世界で体験したいことを「ハート」が思いや願いにして私たちの感情に知らせ、受け取ったメッセージについてマインドが思考し、身体を動かす。この一連の動作が「現実をハートでつくる」動作となります。

加藤シャンティ徳子さんは「ハートの願いは必ず実現するようになっている」と、著書「現実は脳ではなくハートでつくる」の中で繰り返し伝えています。それは、ハートの願いは、「私個人」の願いであるだけでなく、ハートを通じて繋がっている「あらゆる存在の命」にとっても好ましい願いであるから、と言います。

はせくらみゆきさんは著書「宇宙を味方につけるリッチマネーの秘密」の中で、私たちが世界に創り出し、所有したモノ・コトという“富”は、宇宙にとっても“富”となる、と説明されています。

またアラン・コーエンさんは著書「癒しのマスター・キー」(赤司桂子さん訳)の中では、「スピリチュアルな源と一体となる瞬間、人間の表現を借りて神(宇宙、存在の本質)が姿を現す」、と説明されています。

いずれの表現でも、存在の本質とつながったハートからの思いや願いを実現することは、宇宙に存在するモノを私たちが体験する世界に出現させることになる、ということを表していると言えます。

そして、加藤シャンティ徳子さんは著書「現実は脳ではなくハートでつくる」の中で、
たとえ、どんな状況下であっても、今この瞬間からハートに従い、ハートの力を育て、ハートに導かれる人生を歩むことができる
と繰り返し、伝えてくれています。
そして、
ハートの力を育て、ハートの導きに従うと決めて、トレーニングを重ねていく
ことで、必ず、誰にでもできる、と伝えています。
このことについては、脳神経学者のジョー・ディスペンザ博士の講演も「脳神経学的には繰り返し行うことで新しい人生を創り出す自分に変わることは可能である」ことを説明されています。

ジョー・ディスペンザ博士の「自分というクセをやめる」という講演では、次のような説明がされています。

あなたの「環境」があなたの「思考」を支配しているのか?
あなたの「思考」があなたの「環境」を支配しているのか?

私たちは、同じことを考え、同じ行動を行い、同じ経験を生み出し、同じ感情を生じさせましたが、こっそりと何かが人生で変わることを願っていました。
なのに、同じ人々を見て、同じ場所に行って、同じ時間に同じことをする。
それは外部環境があなたの脳で様々なサイクルを起動し、あなたが知っている全てに対して同じように考えさせます。
あなたが知っている全てを同じ方法で考える限り、あなたが何をさらに創造し続けますか?
そう
「同じ人生」です。

同じ思考を続け、同じ行動を行い、同じ経験を生き、同じ感情を引き起こすならば、神経科学原則によれば、一緒に発火する神経細胞は一緒に結び付くのです。
同じ心と体の状態を何度も繰り返すと、あなたの脳は同じパターン、同じ接続で発火し始めるのです。
あなたが脳を同じ方法で動かすことを「考える」と呼びます。
「考える」とは脳の行動であり、毎日、自分が誰なのかを自分自身に思い出させると、脳は全く同じ方法で発火し、同じパターンで結びつき、それがあなたの人格となります。
これが最も一般的に発火する神経プログラムで、同じことを繰り返し反復的に行うために、単純に実行されます。
したがって考えを変え始めると、あなたの脳に新しい接続を作成させることになります。脳を別の方法で動かし始めることです。
そしてそれを可能にする唯一の成分は、「知識」または「情報」で新しいことを学ぶたびにあなたの脳で新しい接続を作ります
それは「学び」です。
「学ぶ」とは、新しい接続を作ることです。
「覚える」とは、これらの接続を強化するか、そのままにすることです。
あなたが考えるたびに化学物質が生み出されます。
すばらしい思考や、無限の思考、しあわせな思考があれば、あなたの脳内の特定の回路が連続して発火し、非常に特定の構造と連携を生み出し、思考のレベルを生み出します。
それが他の脳部分を活性化し、その化学物質があなたを幸せに感じさせるでしょう。
しかし、もし負の思考や、不幸な思考、自己評価の低い思考があれば、あなたは異なる回路、異なる連携、異なる順序、異なるパターンを生み出し、異なる思考のレベルを生み出します。
そして、脳は異なる化学物質のグループを生み出し、あなたに不幸、価値のない感覚を与えます。
あなたの脳と体が常に連携しているので、あなたは自分が感じるように考え始め、自分が考えるように感じ始めるでしょう。
このプロセスを20年 30年 40年も続ける人もいます。
そして、この反復の過剰な状態が、私が「存在の状態」と呼ぶものを生み出します。
この「存在の状態」はあなたの思考と体が協力している状態。
または、あなたの思考と感情が特定のアイデアに一直線になっている状態です。
つまり、「思考は脳の言語」で「感情は体の言語」です。
人々がこの「思考と感情」「感情と思考」のサイクルにとらわれると、時間の経過とともに、体はその感情を意識的な思考と同じように記憶し、それが習慣になります。
習慣とは、体が思考である状態のことです。
35歳になるころには、あなたの95%はコンピューターのプログラムのように記憶された行動パターンになります。
5%の意識が記憶からできている95%に対して動き始めると、人はポジティブに考えようとしても、感じていることはネガティブだったり、ドリームボードを作って、自分の未来を掲げたいのだけど、無価値観を感じていたりします。
思考と体が対立しているのです。
体を新しいマインドに条件づける必要があります。

ジョー・ディスペンザ博士の説明を借りれば、新しい自分の習慣を生み出すようになるためには、5%の意識である脳での思考(マインド)が新しいパターン(マインドセット)を形成し、その新しいパターン(マインドセット)が95%の記憶からできている意識(身体のマインドセット)にも反映されなくてはならない、ということです。それは脳神経学的には可能なことだと、ジョー・ディスペンザ博士は伝えています。

アラン・コーエンさんも著書「癒しのマスター・キー」(赤司桂子さん訳)の中で次のように伝えています。

癒された人生を送るためにすべきことはたったひとつです。癒しを生きることです。癒しとは一回の出来事ではなく、現在も進行中のプロセスです。単に病気(や貧困、問題)の終焉ではなく、新しい人生のパターンの始まりです。神があなたを癒してくれたら、その癒しを維持するという自分の役目を果たしましょう。

はせくらみゆきさんは著書「宇宙を味方につけるリッチマネーの秘密」の中で、このように自分の思考パターンレベルで変わることを「変容」と表現し、「変容」を遂げることによって人生が変わることを伝えています。

いいなと思ったら応援しよう!