![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34213765/rectangle_large_type_2_b1a088285edb95843806b40faec92c71.jpg?width=1200)
ドラマが始まるとき・・・?
年を取るとなかなか言葉が出てこない・・・
って本当なんですね
ってのを実感することが増えています
つい先日も、お客さまと話をしていて、ある芸能人の話になったのですが、
ミルクボーイの内海さんのように、すぐに分かってあげられませんでした。
「あややの物まねをよくしていて・・・」
「三軒茶屋にお店を3軒持っていて・・・」
「あっ、共立美容外科のCMに出ている人」
(このフレーズを聞いたとき、私の頭の中には美川憲一さんの声しか響きませんでした)
こんな自分の記憶力を試されるような会話で覚えていますのが
会社のご都合から、よく月曜日の夜9時にお見えになっていた女性のお客さまとの会話です
いつものように月曜日の夜9時にカウンターに座られてからおしゃべりタイム
「まるで「月九のオンナ」ですね」
の私のフリから始まった「月九」話
「トレンディドラマと言えば、あの女優さん、最近見ないよね」
「えっ? 誰ですか?」
「ほら、エクボがすっごく特徴の人で・・・」
「パンのコマーシャルに出てた人でさ・・・」
「競輪のコマーシャルにも出てた」
「あぁ~、〇〇〇〇〇〇〇!」
とこのときは答えが出ました
が、そこからまた話が続いたのです
「〇〇〇〇〇〇〇が出てたトレンディドラマってなんだったけ?」
「“振り返れば奴がいる”にも確か出てましたよね?」
「あぁ~、そうそう
そのドラマって織田裕二が主役だったよね?
んで、もうひとり主役級がいたよね」
「いましたねぇ・・・」
「ねぇ 誰だっけ・・・」
そんなこんなで閉店時間が迫ってきていたとき
実は、テーブル席でコーヒーを飲みながら、ひとり、携帯電話を見ていらした男性が
「お会計をお願いします」
とレジに近づいてお支払いをされて、扉を開けて去り際に一言
「〇〇〇〇〇〇」
そして、残された我々
月九のお客さま、ひとこと
「やだ カッコイイじゃない♥」
ドラマって、こうやって始まるのかなぁ~
と思った“かふぇとぉく”でした
追記
みなさんは、おわかりになってますか?
念のために答えを書きますね
出てきた順に
はるな愛さん
中村あずささん
石黒賢さん
です