本が出版されます。 タイトルは鳥取いなば万葉牛 解体新書 自分が万葉牛に出会って12年.. 最初は花房社長と谷口社長との出会いから始まり、万葉牛を囲むコミュニティは年々強く太くそして大きくなりました。 このコミュニティの強みは 生産者、卸業者、飲食店が同じ方向を向いているということだと思っています。 売り手よし、買い手よし、世間よしの三方よしの精神を忘れずに万葉牛に関わる全ての人がよくなるようなコミュニティにしていきたいと思います。 取材協力していただいた生産者様方、
はなふさ米子 加工場増設へ 長年夢見ていた彦名町の営業所についに食肉の加工場を増設することになった。 これまては離れた場所にあった加工場兼週に1回 4時間の営業をしていた肉屋で飲食店向けのポーション加工をしていた。 正直すごく時間と仕事の効率が悪かったので、 増設により改善されることになる。 動線の良い加工場になった。 在庫のある大きな冷蔵庫直結の加工場となったことで在庫の管理なども含めて大幅に仕事がしやすくなった。 予約のみの直売所だったが予想以上の反響。 鳥取マ
久しぶりに配達の手伝いで米子市内のあるお店に納品させてもらいそちらのオーナーシェフとお話しさせていただきました。 この方は40年間レストランで客前に立ち続けており、この道一筋はなかなかできることではないと思います。 自分が産まれる前の地元の話をそのシェフから聞けるって凄いことだと思います。 この40年で今の状況ってどうですか? 「狂牛病はすごく大変だったけどずっと大変。」 1980年以降で今飲食業界は最悪なのかもしれない。 ただ今慌てるのではなく、改めて弊社の存在
まだまだ勉強段階ですが、脂についてのレポートです。 「飽和脂肪酸」=「SFA」 ◎エネルギーとして使われやすく、体内で合成できる脂肪酸。 ◎一般に過剰摂取になりやすく、過剰摂取は健康面でデメリットあり。 ◎物質として安定(炭素鎖2重結合を持たない構造) ◎肉、乳製品(牛乳、バター)卵黄、チョコレート、ココナッツ、パーム油などに多く含まれる。 (ステアリン酸、パルミチン酸、アラキジン酸) 「一価不飽和脂肪酸」=「MUFA 」 ◎オメガ9系脂肪酸とも呼ばれ、比較的エネルギーと
最近は月に3冊くらいしか読めてません。色々な業界で偉業を成し遂げた人の頭の中を覗けるので、読むのは小説でなくビジネス本が多いです。 OWNDAYS オンデーズ 少し前に、破天荒フェニックスを読ましてもらい、作中の田中社長の気持ちで読むと心臓に悪い本。それくらい傾いた会社の経営を建て直すのって計り知れないこと。まさに不死鳥のように何度も資金ショートや危機を乗り越えていきます。 ハラハラする内容ではありますが、やればできるを見事に実現する実話。 東京出張の際に空いた時間で
コロナウイルスによる変化 和牛を取り巻く食肉業界 弊社は、生産者から和牛を仕入れして飲食店へ卸し、飲食店でユーザーに消費してもらう。 生産者→卸業者→外食店または小売店→消費者 この流れで生産、流通、消費がされています。 コロナウイルスによる外食店の営業自粛などで消費が一気に止まってしまう。特に和牛は外食店へ食べに行く割合が高い高級食材。 量販店などは豚や鶏のいわゆる日配品が飛ぶように売れ、外食店などに支えてもらっていた和牛が消費されなくなった。相場は需要と供給の
産地を問わない亜種ブランド 銘柄和牛は基本は産地が主役。花乃牛は産地を問わない亜種ブランド和牛なのです。なので言うならば全国の産地から旨い肉を発掘するというスタンスです。 産地ではなく花乃牛の場合「肥育期間」がキーワードになります。 通常の肥育和牛はおおよそ27ヶ月くらいかなぁと思います。肥育の短い和牛だと23ヶ月〜24ヶ月と約2年で出荷される農家さんもいます。 はじめに言いますが、肥育の短い和牛を否定はしません。生産者サイドも当然商売ですし、農家さんなりの商売のやり
「肉屋ってこんな仕事」をざっくり1分の動画にしました。
お肉はどこで買いますか? 町から精肉の専門店が次々と消えていき、大型ショッピングモールや近場のスーパーなどでまとめて買うのが一般的になりつつあると思います。私が住んでいる鳥取県も同じような状況です。 特殊営業への道のり 鳥取県米子市にある「ミートランドはなふさ」このお店は開店当初は精肉と惣菜が毎日買える店でした。 29日は肉の日で精肉2割引き、月曜日は惣菜の日で1割引き、売れ残りそうな精肉は2割引き〜5割引き。それでも売れなければ廃棄。 これだけ割引がされると、もは
地鶏とは... JASに記載されている在来種由来の血液百分率が50%以上の国産銘柄鶏の総称 ※現在認められている在来種は38種でこの在来種の血統が50%以上入っている品種しか「地鶏」は名乗れません。 飼育期間が75日以上であり、28日齢以降は平飼いで1平方メートル当たり10羽以下で飼育しなければならない。 ちなみに普段食卓に並ぶニワトリさん(ブロイラー)が約50日程度の飼育です。 中国5県で調べる限りで ●山口県の「長州黒かしわ」 ●広島県の「帝釈地鶏」 ●島
1年前くらいに香取慎吾さんがやっていたBASEのコマーシャルを見て精肉のネットショップを開設しました。 https://hanafusa29.thebase.in/ 「肉匠 はなふさ」 以前、某大手通販サイトに登録したこともありましたが、費用に対して思うように販売に繋がらずやめました。 肉匠 はなふさでは弊社の主力である人気生産者の和牛もわかるように販売しています。 鳥取の谷口畜産の万葉牛や山形の鈴木畜産の花乃牛もご購入頂けます。 個体識別番号は、のっていてもな
鳥取県産のスペシャルな和牛を 鳥取県は、緑が溢れ、空気も澄んでおり、水も美味しい。 若い子達には何もないから退屈な地方だとは思うが、農作物や肉牛の肥育をするのにはもってこいの場所だと思う。 その鳥取県の東部にある因幡地方は、昔から兵庫県との交流があった名残りで但馬牛を肥育したり、但馬牛に近い肉を目指し作る生産者もいた地域。 現在は、肥育をやめてしまった方もたくさんいるが、逆に肥育頭数を増やしている若手生産者もいる。 谷口畜産 鳥取県 東部にある河原町。 そこに谷口畜
世の中にはたくさんの仕事がある中で、自分がさせてもらっている食肉卸の仕事を少し切り取って紹介させてもらいます。 肉屋さんといっても、お店を構えて一般のお客さんにお肉を売る小売店とその小売店に卸す肉屋さんがあります。 私は、後者の卸業者です。 特に和牛に非常に力を入れています。 この会社に入社するまでは、黒毛和牛を見たことすらありませんでした。 そして以前は、焼肉店に行き、皿にのっている肉が和牛、経産牛、交雑、乳牛、輸入肉かなど興味もなく、安いがご馳走と食べていました。