見出し画像

【DAY1】 2022 off-season workout

2022-05-27 (fri)




今年も去年に引き続き直斗にお願いしてワークアウトを実施しました。

今年のテーマは、

ボールハンドリングの強化、リズムと緩急のあるドリブル
(より基本的な部分からの見直し)

フローターの精度を上げる
(=リム付近のシュートの精度を上げる)

ピックを使った後のアドバンテージを取る
(敵を背負うジェイルをより自分のものにする)

大きく分けてこの3点を重点的に練習しました。

3日間という短い期間だったけど、

手応えはあったしこれを継続して練習していけば

更なる成長に繋がると思えました。

そう、結局は継続してやれるかどうか。

直斗のようなスキルトレーナーは選手に対して

練習メニューや客観的に見て必要なものを提供してくれます。

今回も僕の相談や意見をもとに、

僕の試合の映像を観て必要とされる練習メニューを組んでくれて、

そしてそれらを3日間に渡ってみっちり取り組みました。

でも、これで終わりじゃない。

たった3日やっただけ。

たった3日やっただけで自分のものになればこんなに楽なことはない。

継続する。これが全てです。

この3日でやったことをどれだけ質を高めて継続できるかです。

有り難いことに今はいつでも練習できる環境にあります。

まじ #ありがとうアレイオンズ だわ。

そんな環境に感謝しながら自分を高めていきたいです。

それでは今年もワークアウトの様子を特別に公開しちゃいます。

どうぞ〜


ここから先は

0字
更新頻度が悪いことに定評がありますが、皆様に支えられご愛読いただき、おかげさまで好評です。毎月一杯のコーヒーを僕に奢ってるつもりで、いかがでしょうか。思い切って初月無料です。

月刊ブロッコリー【月ブロ】

¥500 / 月 初月無料

元プロバスケ選手からプロカメラマンへ。 その軌跡を綴っていきます。とかカッコつけて言ってみる。 想ったこと、感じたこと、色んなこと。カメラ…

是非とも応援お願いします!いただいたチップは様々な活動に使わせていただきます!