2021.04/24-25 vs金沢武士団
2021-04-28 (wed)
金沢武士団戦の振り返りをします。
あくまでも個人としての振り返りです。チームの戦略やシステムが流出するようなことがない範囲で、良かった事、反省すべき事、またどういった想いだったか、なんてことを手短に書けたらなと。なんというか、日記みたいな感じで、自分自身でもこの先振り返れるような内容にしたいと思ってます。
結果は2連勝でした。
Great TEAM win!!
これで金沢との今シーズンの対戦は終わり、4戦全勝です。
今回の試合ではアウェイ金沢戦の反省が活かされ、
出だしから強固なディフェンスをすることができました。
慎さんを筆頭に相手にプレッシャーを掛け続け
チームで守って走る
そうして開始数分で初日は8-0、2日目は11-0のランでリードすることができました。
2日間通して良いディフェンスを継続することができていたと思います。
良くないディフェンスのポゼッションもありましたが、
アウェイ戦での見てられないようなディフェンスではなかったと思います。
相手どうこうではなく、自分たち。
これを表現できた2試合だったと思います。
そしてそれを表現できたという点で、
チームとしてまたひとつレベルアップできたんじゃないかな。
また今回はムッサとマイクが出場しない試合でしたが、
誠也さんとルークが身体を張り続け
ムラコがいつも以上にOFもDFもハードワークして
新加入の隆太郎とプロ初試合のマコトがチームに勢いを与えてくれ、
一人一人が自分の役割を全うし、文字通りチームで戦うことができました。
そしてトドメの東ックス!
彼の良さが遺憾なく発揮された場面が何度もありましたね。
東にとってはあの力強いハッスルプレーは当たり前で、
僕たちにとってもあれが東の良さだと知ってるから驚きはしませんが、
敵にするとウザいよなぁ〜と思わずにはいられませんね。
よくやった、ゆうた。
てかおれだけやったやん、額から血が出たやつ心配してたの。
試合の後も心配してあげたやん。
だからもっと先輩として扱ってくれ。優しくしてくれ。ゆうた。
個人的には、
ここから先は
月刊ブロッコリー【月ブロ】
元プロバスケ選手からプロカメラマンへ。 その軌跡を綴っていきます。とかカッコつけて言ってみる。 想ったこと、感じたこと、色んなこと。カメラ…
是非とも応援お願いします!いただいたチップは様々な活動に使わせていただきます!