![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74048802/rectangle_large_type_2_7b3f3dfabc32649969b03f2deb02b027.jpeg?width=1200)
今を生きる
2022-03-11 (fri)
3.11から11年。
いつも当たり前のように出来ていることって、
本当に当たり前のことじゃないんだと、
頭で分かってても口では簡単に言えても
実際は当たり前に出来てた。
当たり前に起きて
当たり前にご飯を食べて
当たり前に生活して
当たり前にバスケして。
でも今、コロナや世界で起きてる戦争を通じて
やっとそれが当たり前じゃないんだと身に染みて痛感しています。
被災された方々はそれを11年前から感じていたんですよね。
こうして災害のせいで何年も何年も苦しんでる人がいるのに、
どうして人が人を殺める現実が世界にはあるのか。
歴史は本当に繰り返されるのか。
何の罪も無い人々を殺させる前に
一度お偉いさん同士で殴り合いの喧嘩でもしてみたらどうだろうか。
人が人を殺めるのは戦争だけじゃなく、
いじめや誹謗中傷、その全て。
それで誰かが傷付き心を病むことになれば
それはもう戦争と変わりないと思う。
恨み嫉み怒り、そんな感情は誰にだってある。
でもそんな感情の時こそ一旦呼吸を整えて。
人に優しく、人を想って。
1人でもそういう人が増えればいいなぁ。
自分もそうでありたい。
当たり前は当たり前じゃない。
だからこそ「今」を大事に。
今を大事に生きる。
微力だとしても、
今自分がバスケットボールを通じて
色んな人に何かを与えれる立場にあることに感謝して。
これからも今というこの瞬間を生きていこう。
いいなと思ったら応援しよう!
![いしかわなおき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170559003/profile_95ae033a51271057ed5e4b6d7220d196.png?width=600&crop=1:1,smart)