見出し画像

2022.04/09-10 vs金沢武士団

2022-04-14 (thu)





金沢戦の振り返りをします。



初日の試合については、

こちらの記事に書いた事と同じような展開、

そして同じようなことを感じました。

相手云々ではなく、自分たちのパフォーマンスは

お金を払って見に来たお客さんに対して失礼なものでした。

ましてやホーム最終戦で。

最後はなんとか勝てたのでそれは良かったけど、

非常にモヤモヤする、後味の悪い試合でした。

2日目は出だしからしっかりとエナジーを出して

自分たちのあるべき姿、アレイオンズらしいバスケができたと思います。

特にターンオーバーが1試合で7個だけだったのは素晴らしいです。

この試合は全員出場、全員得点で

見てる方にも楽しんでもらえたのではないかと思います。

この試合はホーム最終戦ではありましたが、

開催地が福井ということで色々と不思議な感覚でした。

試合前後のスケジュールがまるでアウェイと同じで。

でも試合時間はホームのそれだったり。

会場ではいつもと違う光景なのに聞き覚えのある音楽だったり。

そんな違和感の多い今節だったけど、

それでも、いつもと変わらなかったのは、観客席に座る人たちでした。

ここから先は

574字 / 1画像
更新頻度が悪いことに定評がありますが、皆様に支えられご愛読いただき、おかげさまで好評です。毎月一杯のコーヒーを僕に奢ってるつもりで、いかがでしょうか。思い切って初月無料です。

月刊ブロッコリー【月ブロ】

¥500 / 月 初月無料

元プロバスケ選手からプロカメラマンへ。 その軌跡を綴っていきます。とかカッコつけて言ってみる。 想ったこと、感じたこと、色んなこと。カメラ…

是非とも応援お願いします!いただいたチップは様々な活動に使わせていただきます!