見出し画像

不安は消えないもんだ。

不安がある時は

どんな時かな?

大事な人がいなくなった時

追い詰められた時

試験で100%できてるかどうか時

赤ちゃんが無事に生まれた時

試合で争った時

ネットで稼げるかどうか時

不安やプレッシャーに襲われてしまう。

ある日

猫が逃げた。

その時はすっごい不安がいっぱいになって

胃がムカムカして

頭が混乱した。

とりあえず

落ち着いて

頭を整理して

逃げたとこに追ってさがしてみよう。

逃げた場所があまり動いてなかったみたく

うまく誘導して

なんとか捕獲できました。

捕獲できた時は

安心がでてきて

疲れがどーんと降りかかってきて

もう動きたくなる気持ちになる。

無理にしたくなかったけど

逃げたらそのまま放置するわけにはいかなかった。

近所にも迷惑がかかる。

どこかで車に轢かれてしまうか

悪い思考ばかり考える・・・

手遅れになる前に捜索届を出すとか

通報をするとか

やっておこうかなと

かんがえてばかりでした。

やはり不安はいつ起きるかわからないですね。

感染症にも同じだと思う。

かかったのかわからない不安がある。

息苦しくなってきた。

熱が微妙に続く。

電話をしたほうがいいかな?

陰性だとホッとしますね。

陽性だと仕事場に連絡とか

隔離をするとか

経路をたどって報告するとか

本当に大変だわ。

対策を行っても感染者はなかなかなくならない。

リバウンドって本当に難しいな。

人間は発散したいのが普通なんだから

まん延防止措置をするようになってくるし

不安がすこしづつ消えていくような気がします。

ワクチンができたし

安心して海外旅行もできるようになってくるでしょう。

不安ってそういう心があるのが

人間なんだな

それがなかったら

ただのロボット。

命令を聞くロボット。

自由に生きれない人間と同じ。

自由に生きれるのが不安あっていいと思う。

まあ、明日があるか?

明後日は?

1週間後は?

1ヶ月後は?

一年後は?

自分でもわからないです。

不安の気持ちをかき消すために

行動をすることが一番だと考えます。

単独で決めることができるし

すぐ動ける。

集団だと話し合ってから決めるから

面倒なんだよな。

将来的には一人で決めるようになれることが

大事なのかもしれない。

自分で決めるよう育てることも期待大ですよ。

娘が

猫が逃げてしまって

うちの前で娘が不安になりすぎて泣いてしまった・・・

大丈夫、大丈夫、大丈夫と落ち着かせて

きっと見つけるから

見つけた時は安心して泣いちゃった。

不安も安心も泣いたっていいんだよな。

確かに不安を安心に変換するのって

慌てずに落ち着いてる人間がいれば

頼りになれる感じになりますね。

やはりリーダー格は落ち着いた人間が向いてそう。

うちにはたくさんの経験をしてきたのだから

長男にも経験をたくさんしてきたから安心してみてれる。

体験をしていきましょな。

またな。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?