![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151534011/rectangle_large_type_2_51eff92c1728ac2ae568b5f7a00e5d70.png?width=1200)
ズボラ日記思ったこと書く4日目 新宿は豪雨
あなた何処へやら今日が蒼く冷えていく東京
どうもNAOAKIです。今日の夜新宿にいたのでこれ口ずさみながら雨宿りしてました。群青日和の林檎ちゃんが1番可愛いと思っています。異論は認めない。
今日は昔の同僚の女性2人と両手に花で飲んできたわけですが、意外なほどに龍が如くの話で3人盛り上がるよくわからない飲み会に。
ははぁ、あのゲーム女性にも刺さるのか。まぁ確かに全員格好良いもんなぁ。個人的に初めてしっかりプレイしたのは4なので秋山さんが好きなキャラです。花札とか麻雀ばっかりやってて中々進まないゲーム。
戦略は皆無
龍が如くの話から、夜の街界隈の話に今日もなったわけだが最近歌舞伎町のヒエラルキーの1番上には伊勢丹がいるという話をYoutubeで見かけた。
おぢ<<<<<キャバ嬢・風俗嬢<<<ホスト
こんなパワーバランスで成り立って、企業で働いた白いお金がだんだん黒いお金に変わるわけだが、最終的にはホストからお金を吸い上げている伊勢丹が1番ヒエラルキーの上にいると言う話だ。
いや、こいつは面白い。同様にキャバ・風俗嬢からお金を吸い上げている美容院や整形外科、化粧品業界もヒエラルキーの高い位置にいる。日本人として面白くないのはそこに韓国へ向かうお金の流れがけっこうあることだ。
つい最近、友人が韓国へ遊びに行ったのだが美容外科的な所に行って全メニューが日本語対応、客も日本人だらけだったそうな。
そして帰りの飛行機は顔に包帯を巻いた女性が大量に乗っていて異様な光景だったと。
ううーん、、恐ろしや。別に夜職女性でなくても今は美容にお金を注ぎ込む時代。業界全体が伸びているだろう。国内もっと頑張って欲しいけど医療系の技術認可に日本は厳しいから歯痒い思いをしてるのかな、美容の先生は。
でもなんかみんな同じような顔になっていくのはおじさんあんまり好きじゃないぞ。聞いてないだろうけど。
でもここには大量のカネが流れているから、いっちょかみ出来るだけでも相当稼げるでしょう。
ゲリラ豪雨
マンホールが弾け飛ぶ映像がニュースになってて結構命の危険を感じた。こう言う時、助け合いの精神を発揮できるかどうかってイイ国になるための条件じゃないかなと思う。
パチンコ屋って結構こういう災害時に店舗に避難してイイよって対応を出したりして、まぁついでに遊ぶ人が居た方が商売になるって言うのはもちろんだけど、そう言うの意外に雨宿りさせてあげるくらいの対応は決めておいた方が良い社会になるんじゃないかなと思う。
最近はこういうこと書くだけで「何で金にもならないし、スタッフはびしょ濡れの床だったりをあとで掃除するんだから雨宿りだけしに来た奴を入れる義理ないだろ」とかいう心無いコメントがついたりする世の中。
いや、メリット=経済的価値だけじゃないよ。人にイイことしてあげるっていうのは自分の心に暖かさを灯すから、後で掃除が大変とかじゃなくて
目の前に濡れている人が居たらそっと傘を差し出す
そんな行為をみんなでやろうよその方がイイ国になるんじゃないかって話。
どっかが優しくすると際限なく人が押し寄せて文句を言い出す奴も出てくるのが目に見えて入るんだけど、1箇所だけが解放するんじゃなくて、みんながそういう意識を持てたら一極集中せずにみんながハッピーになれるかもね。
妄想だけどさ、そういう謎の一致団結心みたいなので「なんかいいじゃん」って思えるようなニュースが見てみたいな。災害のニュースの中にそういうエピソードで心暖まれたらいいなと思うよ。
小さいことだけど、最近カフェで店を後にする時、テーブルを必ず吹いて水滴とか髪の毛が落ちてたりしないかとかキレイにしてから出るようになった。自分にできるペイフォワードはそのくらいだけど、ちょっとでもこの国がイイ国に復活してくれるように習慣にするよ。
バーイ。