【環境ってほんと大切】さっと今後の活動について書く
こんにちは、なおきです(@naoki_blogger)。
なんかありがたいことに、この前に投稿した記事が思った以上の反応をもらえました。予測してなかった反応が貰えるのはいつになっても嬉しくなります。意外と皆さんも人間関係で迷ってたりするんですかね…。
それはさておき、環境がだいぶ昨年と変わったので今年はじめたい活動・今の環境について綴っていきます。
環境の変化: 一緒住んでる人が個人事業主
なんかヤバいんですよ。一緒に住んでる人が…。リアル『金持ち父さん貧乏父さん』に出てくる金持ち父さんみたいです。その方は、会計士の仕事、Webサイト制作、家の修理、株式投資をしてます。
同居してるおじさんの特徴と持ってるスキル
インド系の移民でオーストラリア在住
年代は40代〜50代くらい
シドニー工科大学で会計と金融を学ぶ
会計の仕事でそれなりに儲けてる("お金が無い"が口癖)
平日は夜7時くらいまで働いている仕事人間
デザインができる(Resume作ってもらった)
実はシドニーに留学していて、シェアハウスに住んでいます。今の物件を見に行った時に出会ったのが、今のオーナー(家賃を払ってる人)です。最初会ったときは、身なりがだらしなかったので信頼しませんでした。ぶっちゃけ住むのも迷ったくらい…。
いつも僕が学校から帰ってくると、彼が話すのはビジネスの話、人生の哲学、人付き合い、本当にすっごいくらいいろいろ教えてくれるんです(日によってはそうでもないですが)。
そういった影響か最近はブログを本格的に収益化しようと思ったり、Noteももっと投稿していこうかなという風になりました。
今年始めたいこと: Webサイト制作代行、Webライターの仕事
Webサイト制作代行
なんだかんだWordpressのブログを2サイト運営してるので、Webサイトは作れたりします。そこまで難しいことじゃないし、簡単なのでスキルにはならないかもしれません。
でもCoconalaというサービスでリサーチしてみると、どのサイト制作も単価が10,000円くらいで掲載されていました。リサーチしつつ色々と試していきたいので、今年中に着手する予定。
たとえ失敗しても血肉になると思ってるので、まあいいかなって感じです。
Webライターの仕事
記事を書いているので、Webライターの仕事も手を出せるかなと思ってます。最初は多分、文字単価0.1円とか0.5円で記事を書かされると想定はしてますが。
なんかブログ運営だけだと収入源がないので、Webライターでいろいろ学びつつお金稼ごうかなと思ってます。
***
とりあえずこんな感じでふたつ新しく挑戦していこうと思います。今年の終わりにいくら稼げたか、何ができるようになったか、またNoteにアップします。
時間の流れって思った以上に早くって、やろうやろうと思っていたことが6ヶ月経ち、8ヶ月経ち、気づけば1年ほど経っていること、よくありませんか??
ついこの前にも同居してるおじさんに「思った以上に時間が経つのは早いよ」「いま18歳でいろんな選択肢があるんだから、いろいろやってみた方がいいよ」的なことを言われました。