![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94819262/rectangle_large_type_2_12e76c0e2258c5af20be4c0601daf628.jpg?width=1200)
2023年もスタート
新年もはじまりました。
元旦の過ごし方でその年が決まるなとなんとなく思っていて、今年は初日の出ランからスタート。
住んでいるつくばは平坦な土地が多いので少し駅周辺から離れると空が開けていてよく見えます。なのでつくば山まで行かずともしっかりときれいな初日の出が見えました!
会社の社長とマネージャーと仲良くしている元スタッフとランニング。
年末に見た格闘技の話からくだらない話、途中から社長と合流して土地の話や住宅の話、など何気ない会話でしたが、ランニングしながらのコミュニケーションは気持ちよく、話も弾みました。
ただちゃんと準備運動しなかったせいか、途中から膝が痛くなり、走れず。。
いきなり今年の課題が出来上がりました。
初日の出ラン毎年恒例になりそうです!
お正月はどうしてもダラダラしてしまうのですが、いつもはそれが良いと思いそうしていましたが、だんだん過ごし方を変えたくなってきていて、何か面白いことをやりたくなってきています。
夜通し星を見たり、トランプ極めてみたり、書き初めを本気でやったりとかその時しかできない事を何かやりたいですね。
今年は何かと創作活動に励み、人脈を広げ新たな活動をしていく年にします。
毎年、新年を迎えると新たな気持ちで行動したくなるのですがこれも考えもので、本当であればいつでも新年の気持ちで動ければ、いつもフレッシュで活動的にやれるのかなと思うのですが、なかなかそうはいかないものですね。
こうしてnoteでも思うところ書いていますがちゃんと続けられるかどうか。。
でも今年は上記した感じで活動するにあたって、昨年特に感じた発信の重要さを特に意識して自分に負荷かけてやっていく所存です。
とりあえず誰かれ構わずこのnoteを伝えて見せて発信せざるをえないようにするのが1番続けられる気がするので、そこも含め発信の年としていきます。
とりあえず初日からランニングできたので今年も活動的な1年に出来るかな。。
では本日は4日で仕事始め
まずは会社で年初のお参りからスタートです。
良いスタートきれるようしっかりお参りしていきます。