見出し画像

【自然思想】人も自然の一員なんだよというお話。

こんにちは、おひとりさま美容師のなおきです。
今日は算命学の基本的な考え方である「自然思想」についてお話してみようと思います。

なんだか疲れが取れない、理由もなく心が落ち着かない…
そんなこと、ありませんか?
実はこれ、「自然のリズム」に逆らっているのが原因かもしれません。

僕たちは、昼と夜、四季の移り変わり、天気の変化など、自然のリズムの中で生きています
でも、仕事や生活の忙しさに追われるうちに、自然の流れを忘れてしまいがち。
その結果、心も体もバランスを崩してしまうんです。

今日は、算命学の「自然思想」をもとに、無理せず楽しく生きる方法をお伝えします。
自然と調和することで、気持ちよく毎日を過ごせるヒントが見つかるかもしれませんよ!



自然思想って?

自然思想とは、「人間も自然の一部であり、自然のリズムに従って生きることが大事」という考え方です。

例えば、昼と夜があるから、昼は活動して夜は休む。
春には芽が出て、夏に育ち、秋に実って、冬に休む。
こんな風に、自然はいつも一定のリズムで動いています。

そして桜の花は春に咲く。夏には向日葵が元気よく咲く。
など、植物にはそれぞれが最も輝ける季節や場所があります。
人間も自然の一部なので、植物と同じように各個人それぞれがいちばん輝ける季節や年齢、場所があるのではないか?と考えるのが算命学の基本的な考え方です。

算命学では、この「自然の摂理に合わせて生きること」が、運気を良くする鍵、幸せに過ごす法則だと考えられています。
そして、人それぞれに生まれてきた意味、役目を与えられている、とも考えられているんですよ。


陰陽(いんよう)論を理解する。

陰陽論とは、世の中全てのものは「陰(いん)」と「陽(よう)」、相反するもの同士のバランスで成り立っているという考え方です。

  • 陽:昼、動く、明るい、能動的

  • 陰:夜、静か、暗い、受動的

例を挙げるとこんな感じ。陽がいいとか陰がだめ、ということではなくてどちらかが存在するためにはもう片方も不可欠なものです。
ちなみに、長く続けるためには陰と陽が交互に並ぶ必要があると考えられます。

例)
お昼(陽)は活動的に動いたり働いたり、夜(陰)には体を休め活力を蓄える、などです。

「動く時間(陽)」と「休む時間(陰)」をうまくバランスさせることが大事なんです。


五行(ごぎょう)論について

自然思想には、「五行(ごぎょう)」という考え方があります。
これは、自然界のエネルギーを 木・火・土・金・水 の5つに分けたものです。

  • 木(もく):春、新しいことを始めるエネルギー

  • 火(か):夏、情熱を燃やすエネルギー

  • 土(ど):季節の変わり目、安定と調和のエネルギー

  • 金(こん):秋、整理整頓、収穫のエネルギー

  • 水(すい):冬、休養と蓄えるエネルギー

この春夏秋冬は人それぞれで異なるんですよ。(生年月日から割り出します。)
ちなみに僕自身の春夏秋冬はこんな感じ。

  • 春 :9.10.11月 新しいことを始めるのに適した時期

  • 夏 :12.1.2月 最も調子がよく活動的になる時期

  • 秋 :3.4.5月 春から始めたことの収穫(結果)が出る時

  • 冬 :6.7.8月 休養して春になったらすぐに活動できるように蓄える時期

この法則を知るまでは、6.7.8月はまさに体調を崩しやすかったりしましたが、自分の春夏秋冬を知ることで夏に頑張りすぎることをやめたのでずいぶん楽になりました!笑
ちなみにその人それぞれの冬にあたる季節がその人の天冲殺と言います。天冲殺は決して怖いものではなく、運勢の休息時期と考えてください。
※天冲殺には大運天冲殺(十二年のうちの3年間)と年運天冲殺(一年のうちの3ヶ月間)がありますが、今回の説明は年運の天冲殺のことです。

五行にそれぞれ備わる本能について

五行にはまた、それぞれ人間の本能が割り当てられています。それを五本能と言います。

  • 木性 :守備本能 自分を守ろうとする本能

  • 火性 :伝達本能 気持ちや考えを伝えようとする本能

  • 土性 :魅力本能 人から好かれたい、よく思われたいという本能

  • 金性 :攻撃本能 人に負けたくない、だから頑張る!という本能

  • 水性 :習得本能 知識を習得しようとする本能

五本能についてはまた別の機会に詳しくお話しますね。

五行の相生、相剋、比和の関係。


五行の相生相剋について

五行には相生、相剋、比和という関係性があります。
聞き慣れない言葉で難しいですよね。
要は五行同士が助け合ったり力を抑えたりしながらバランスを取っているということなんですよ。


というわけで

今日は算命学の基本である「自然思想」についてお話しさせていただきました。
いきなりたくさんお話ししてしまったので訳がわからないですよね。笑
これからは少しずつ小分けにしてお話しできるように頑張ります!!
ご自分の春夏秋冬を知るだけでもずいぶんと生きやすくなると思いますのでいずれその出し方もお話しできたらと思っています。ご興味がある方は楽しみにしていてくださいね。

では今日はこのへんで失礼します。

いいなと思ったら応援しよう!