ソーシャルファームって知ってますか
こんばんは。みなさん、お疲れ様です。
今日はソーシャルファームについて話したいと思います。
多くの人は言葉の意味、あるいは言葉の存在すら知らないのではないでしょうか。
一般的な定義は
これを聞いて、みなさんはどう感じますか。僕もはじめは、「あまり自分に関係ある話ではないな」と思っていました。
しかし、ある人と出会ってこの価値観は大きく変わりました。
この方は「ソーシャルファームをもっと知ってもらいたい」という強い意志を持って、このスタイルを日本中の企業が導入していくことを目指して活動していました。
「選択肢に少しの幅を」
「自分らしく働く」
一見ありきたりな言葉に聞こえるけど、多くの人が迷う道であるはずです。そして、実際に話を聞いてみてください。本気で変えようとしています。
私もこれからキャリアを積み上げていく中で、必ず外してはいけない道、持つべき価値観や考え方はあるはずです。
もっと多くの人にこの想いが伝わってほしい
#頑張ってるけど 、自分らしく働けている実感がない
#今のキャリアに言語化しようがない違和感がある
#生涯かけるなら 、自分らしく生きたい
そんな皆さん
3月16日に大阪のYOLOBASEで大規模イベントを開催いたします。
ぜひ、足を運んでいただきたいです。オンライン参加も可能です。
一緒に考えませんか