「キンチョール×さび病」
こんにちは!なおき君です!
キンチョールの広告はみましたか??
「もうどう広告したらいいかわからないので」という見出しから始まっています👀
食い入ってしまいますね😳
また、コロナをテーマに、頭文字をとって、ポジティブなメッセージを与えています!✨
大事なのは、観察しながらポジティブなメッセージを訴えかけて、顧客のハートを引き寄せることかもしれませんね。
これをみて感じたのは、イニシャルごとの意味が東京都に設けられたロードマップみたいとも受け取れます☺️
以上が今日のコラムでした!
さて、今日のコーヒーのお話です☕️
コーヒーは、ロマンス溢れる一つのブーケからブラジル農園が世界最大の農園になったと昨日書きました☺️💐
時代は1800年代に入りました🕕
バッドニュースです☹️さび病がスリランカに蔓延してしまいました🇱🇰
さび病というのは、オレンジ色の斑点がコーヒーの葉っぱにできてしまい、養分がなくなり枯れてしまう病気です。。
インド🇮🇳やスリランカ🇱🇰などのアジア各地のプランテーションのほとんどのコーヒー農園は、この影響で10年間で全滅してしまったんです。。。
さあ、この後どうなってしまうのか…?
最後まで読んでくださりありがとうございます😊