![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69629137/rectangle_large_type_2_556e2bb3a38dc4fceabe991c0ee9d4ce.png?width=1200)
#1 高田雅文 / Rave On
2005年にニンテンドーゲームキューブおよびPlayStation2から発売されたアクションアドベンチャーゲーム『killer7』
その中から一曲"Rave On"を紹介
この曲
なんと10秒
で通りすぎてしまう部屋の中でしか流れないという神BGM
アンビエントな曲が続くステージの中、ボス戦前に部屋に入った突如このRave Onが流れてプレイヤーの心拍数は最も高くなることでしょう…初プレイ時、この瞬間に自分の中で神ゲーが確定しました…
今までプレイしたゲームの中で1番好きかもしれない。
作曲者の高田雅文さんはこの曲についてこう答えている。
あの曲って非常に分かりやすいテイストでしょう?料理で言えば"カレーライス"なんですよ。微妙な匙加減で作った薄味の料理が並ぶ中、そこへカレーライスをドンと出したら「やっぱりカレーライスは美味しいね」ということになってしまった(笑)。他の繊細な曲がカレーに若干食われているんですよ。美味しいカレーだと言って頂けるのは、とても嬉しいのですが、ちょっと複雑な心境です。 副読本「Hand in killer7」より
自分で音楽を作るようになってから改めて読むとなるほどなぁって思った。
アルバム作る時に全部カレーライスみたいな曲だと飽きるし、かといって全部薄味だけだと万人には理解されないだろうしこれは制作のジレンマなんだろうな〜 でも俺はkiller7の音楽、全部好きです。
とにかくやばいんですよこのゲームは…
だってまずキャラの移動操作がAボタンだけなんだぜ?!やばくないか?!
もしプレイする場合はゲームキューブ版、もしくはPC(steam)版がオススメです。PS2版はロードが超長いので!
…っと語り出すと1万字を超えそうなので今回はこのへんで終わりにします笑
そいじゃまた!