見出し画像

夏の終わりに「海の絵」を集めました

こんにちは。
ペンと水彩絵の具で絵を描いている絵描きのnaoです。


8月も最終日ですね!

夏も終わりがけですが、海の絵の新作をいくつかご紹介します。
今年は海には行けなかったのですが、(暑すぎて出不精が加速しました…)部屋で海の絵を描いては癒されていました。

今年の夏は海に行けなかった、という方も“いつか見た海”を思い出しながらぜひご覧下さい^^


title/「あの夏の海」
size/210×297mm

青い水彩絵の具を水でたくさん薄めて、絵の具で作った下地の上に無心で塗り重ねていったら、水平線が見えてきました。

青いヨットと赤いヨットが並んで沖合に揺れています。


title/「思い出の海」
size/280×370mm

A4サイズ以下で描く事が多かったので、久しぶりに描いた少し大きめの絵です。

腕を動かして描く事で、気持ちが良い空間が生まれました。


title/「夏の日」
size/145×205mm

シンプルに青い空と入道雲、夏の海!という絵です。


title/「夏の思い出」
size/210×297mm

子供の頃に大阪の親戚達とみんなで行った和歌山の海。

運動は苦手だったけれど、スイミングだけは得意だったので、潜水していたら熱帯魚と目が合いました。


title/「赤とんぼと青い海」
size/210×297mm

赤とんぼというと秋のイメージが強いのですが、7月くらいからけっこう飛んでいるのを見かけます。

空を浮遊するトンボと、青い水平線を描きました。


title/「海へ続く砂の道」
size/210×297mm

憧れが詰まった絵です。

白い砂の道を抜けたら、青い海が広がっている。
いつかこんな場所をぶらぶらと歩いてみたいです。

title/「眺めの良い場所」
size/145×205mm

遠くに浮かぶ一艘のヨット。緑の濃い、暑い夏の日の記憶。

title/「カモメと海」
size/145×205mm

海が近づくとたくさん見かけるカモメの姿。岐阜ではあまり見る事がないのでかわいい姿に気分が上がります。

title/「夕刻」
size/210×297mm

オレンジ色に染まった夕暮れの海とカモメが飛ぶイメージが頭に浮かび、絵にしました。
浮遊感があり、お気に入りの絵です。


他にも、新作、旧作の海の絵を集めました。
全て額縁に合わせてみました。
こちらから見て頂けます。


今後も描いた絵をのんびり載せていきます。
またのぞいて下さいね。


いいなと思ったら応援しよう!