【#4】和楽器バンド活休 2022-23年LIVE参戦記
和楽器バンド無期限活動休止
2025年1月1日00:00:00
和楽器バンドが無期限の活動休止に入りました。
和楽器バンドとの出会いは2021年
まだまだファン歴が短く10年間の活動の3分の1
これからの活動に期待をしていたので
正直、寂しい気持ちです。
数少ないLIVE参戦の記録を忘れないように記しておこうと思います。
LIVE動画はスマホ撮影で公式に撮影OK・SNS等の投稿OKとなっています。
2022年
2021年のLIVE参戦記は【#2】で記しているので
2022年から振り返りたいと思います。
【#2】和楽器バンドのライブ初体験
1月9日 大新年会2022 八奏見聞録 日本武道館
自身初めての大新年会
夫婦で参戦した 座席は2階東L列
ステージまでの距離は短いが横から見下ろす感じで見切れもあるので決して良席ではありませんでした。
和楽器バンドが好きになった曲♪細雪を生で初めて聴けてウルッと。
モニターに映し出されるモノクロのゆう子さんにもウルッと、きれいだった!
6月9日 真・八重流総会2022 Zepp DiverCity
FC真・八重流の門下生になって初めて参戦するファンイベント
2部にボッチ参戦 1階M列
♪沈まない太陽
♪紅蓮
を生で聴けたのが嬉しかったぞ!
ライブハウスの和楽器バンドもGood!より一体感があって良かったです。
8月27日 ボカロ三昧2大演奏会 相模女子大学グリーンホール
和楽器バンドデビュー8周年のツアー
和楽器バンドは8人メンバーということで8に拘りがあるようです。
ボッチ参戦 座席は1階23列(最後列)
意外とステージまでの距離が短い、周りに気を使わなくて良いので最後列でも良きでした。
♪フォニー これは最高!
♪紅一葉 いろんな人がカバーしているがゆう子さんが一番!
♪ド屑 前奏の和楽器演奏は鳥肌もの!
9月14日 ボカロ三昧2大演奏会 中野サンプラザホール
夫婦参戦 座席は1階18列 センターPA卓前
非常に観やすい席でした
11月20日 ボカロ三昧2大演奏会 ザ・ヒロサワ・シティ会館
ツアー7本目となる島根公演後、ゆう子さんが体調不良で緊急入院してしまいました。長期入院となり、ボーカル不在のまま残りの16公演を7人で続行しました。キャンセルが多数出るかと思いきや続行を決断した団結力に逆にファンが共感して動員数が増えたとか・・・
ボッチ参戦 なんと最前列!
↓の映像はゆう子さん不在7人の和楽器バンドです!
津軽三味線のべにがボーカルの貴重な映像です。
2023年
2023年の大新年会は、ゆう子さんの出産・退院後の静養等で?開催されませんでした。公式のアナウンスがなかったような?
6月12日 真・八重流総会2022 Zepp Haneda
1部 2階2D列
2部 1階Z列
平日開催なのに良席当たらずで泣
退院後のステージでゆう子さんを見るのは2回目(1回目は5/6田中公平コンサートのゲストボーカル)になるけど、元気な姿にウルッとしちゃいました。
ファンクラブイベントはLIVE中心だけど、トークも面白くゆる〜い感じなので楽しいですね。演奏パートを変えた超和楽器バンドZは面白い!普段演奏しない楽器でも一応形になってしまうところが凄いです!
7月29日 Japan Tour 2023 IvsI 市川市文化会館
ポッチ参戦 自力でやっと当たったVIP指定席 1階4列
グッズ購入もあって会場には午前中に到着、猛暑で汗だくだくになった思い出です。ゆう子さん復活のツアー初日だったので元気に歌うゆう子さんの姿を見てまたまたウルッとしてしまいました。
9月7日 Japan Tour 2023 IvsI LINE CUBE SHIBUYA
夫婦参戦 1階17列 一般指定最前で良席
新しくなった渋谷公会堂で座席が良く、後方でも観やすいホールに感じます。しかし、1階ロビーから2階客席入口移動がエスカレーターと狭い階段で大混雑!なんでこんな作りにしたんだろうか?
↓の映像 ♪愛に誉れ ゆう子さんイヤモ二聞き辛そうで可哀想、大さんが気づいてゆう子さんをフォローしたように見えます?
10月1日 Japan Tour 2023 IvsI 水戸市民会館
仕事の予定がなくなりチケット購入できたので参戦しました!
ボッチ参戦 3階6列
見下ろす感じでステージまで遠かったですが、全体が観れて良かったです。やっぱ和楽器バンドはLIVEが一番!急遽でしたが来て良かった👍
和楽器バンドのLIVE参戦記2022年・2023年を駆け足で振り返りました。和楽器バンド10周年のLIVE参戦記は次回に・・・
フォロー ♡スキ していただけると喜びます🤗