
支援活動団体の支部会をオンラインで開催
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
先日のことになりますが、私がパラレルキャリアの1つとして理事・関西支部長を努めている、フィリピン・セブ島の貧困・教育支援団体「DAREDEMOHERO」の関西支部会をオンラインで開催しました。

DAREDEMOHEROの活動の紹介記事についてはこちら
↓ ↓ ↓
https://note.com/naofuru1023/n/n5656882f08a3
ーーーーーーーーーーーーー
久しぶりの支部会で、現地セブから代表の内山さんも参加されました。
参加者の近況報告に始まり、その後内山さんから現地の状況や活動報告をしていただきました。

新型コロナウイルスの影響により、世界最長のロックダウンが続いたフィリピン。
学校も約2年もの間休校が続いており、子どもたちの学びの機会が失われています。
そんな中DAREDEMOHEROの奨学生たちは、団体からタブレットパソコンとポケットWi-Fiを支給され、団体の先生によるオンライン授業を受けたり、大学生もオンラインで講義を受けることができました。

先日の投稿で少し触れましたが、私も日本から何かできないかと思い、人生初のクラウドファンディングにチャレンジし、支援させていただきました。
↓ ↓ ↓
https://camp-fire.jp/projects/view/415808

また昨年12月にセブを襲った、中心気圧915hpa、瞬間最大風速75mのスーパー台風により、街の建物は破壊され、インフラも崩壊し、「コロナ×台風」によりさらに深刻な状況になりました。




そんな中でも代表の内山さんは、とにかく前を向いて進んでいて、改めて勇気をいただきました!
ーーーーーーーーーーーーーーー
ここで関西支部の活動について少しだけ、お話させていただきます。
支部といっても事務所があるわけではなく、過去に団体を訪問したことがある方や、理念や活動に共感した人たちが集まっています。
コロナ前は定期的に懇親会形式で支部会を開催して、支援金をプールしたり、団体の子どもたちが日本を訪問した時に大阪や京都ツアーのアテンドをしたりしていました。



過去には英語関係者を中心としたチャリティーイベントを開催したりもしました。
様々な繋がりから、多く方にお越しいただき、感謝の気持ちでいっぱいでした!

費用のかかることはなかなかできませんので、
物理的なことよりも精神的な繋がりを重視して、ゆる〜く活動をしています。
「教育」をテーマに、引き続き活動を続けていきたいと思っています。
団体のサイトはこちら
↓ ↓ ↓
https://daredemohero.com/