
【学校の先生が絶対に読むべき本】
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
本日はちょっとした読書感想文になります。
1年ほど前に、歯科医師で作家でもある井上博之先生のセミナーに参加した時に、懇親会でご縁をいただいた河合克仁さんが先月出版されました。

タイトルは、
「今日からできるゼロストレス営業」
ん?
学校の先生=営業(?)
一見全く関係ないと思った先生もおられるかと思いますが、この本を読めば「結局一緒やん!」って間違いなく思うはず!
著書内でも河合さんは書かれていますが、
・営業=営業マンとお客さんとのお付き合い
・先生の仕事=先生と生徒や保護者とのお付き合い
結局のところ、
「人と人とのお付き合い」
となるわけです。
究極的には、職場内の同僚やプライベートでの様々な人とのお付き合いにも関係してくる内容が盛り沢山です!
しかも、この著者である河合さんは、
日本トップクラスの入社したい人材コンサルティング会社在籍時に、20代で当時の歴代営業記録の6倍以上を更新!
社長賞やMVPなど社内表彰も多数受賞されるなど、正真正銘「営業のプロ」です。
現在は独立されて、上場企業やグローバル企業や日本一の営業マンなどをクライアントに持ちながら、母校の筑波大学でキャリア教育や起業家教育の授業も担当されています。
著書の内容の話に戻りますが、この本には、とにかく河合さんのこれまでの経験と実践例が体系的かつ豊富に収められいています。
リアルな営業の話から、今日から始めることができる実践的コミュニケーションスキルまで、余すことなく紹介されています。
営業の世界では「さしすせそ」なるものがあるらしいのですが、河合さん直伝の「令和版さしすせそ」は、河合さんのお人柄も出ているなと思いつつ、「なるほど」と納得しました。

私は昨日読破しましたが、
この本は学校の先生にぜひ読んでほしい!
と思いました!
ちなみに河合さんは、ご自身の人生のミッションで「教育」への貢献も強くお持ちで、現在学校でも教員や保護者向けの研修や生徒向けの講演会もされているそうです。
実は先日お時間いただき、オンラインですが1時間ほどお話させていただきました!

河合さんご自身のバックグラウンドもお聞きし、一緒に何かやりたいなと強く思いました。
何とかして、このご縁を私が繋がっている先生方にも繋げていきたいと思っています。
河合さんを交えて、オンラインイベントでも企画しようかと思っています。

Yahooニュースにも取り上げられていたので、併せて紹介させていただきますね。
ぜひご一読いただけると嬉しいです!
本日もここまでお読みいただき、ありがとうございました!
#河合克仁 #今日からできるゼロストレス営業 #学校の先生 #コミュニケーションスキル #人と人とのお付き合い #大切なご縁