
【晴れて正式に大学院生に…】
久々の投稿になります。
昨日現在オンラインで学んでいる教職大学院の構想発表会があり、リアル参加するため一昨日の午後から鳴門入りしました。

入試、入学式、オリエンテーション、授業、発表全てオンラインで行ってきたので、今回ようやく大学に行く機会を作ることができました。
ゼミ担当の久我先生にご挨拶した後、通学生が受講する久我先生の授業を一緒に受けさせていただきました。
久我先生には拙著「パラレルティーチャー」をプレゼントさせていただきました!

今回はかないませんでしたが、いずれは教育大学の図書館に私の本を寄贈させていただく予定です。
いつもオンラインでゼミをやっている時に聞くお話がたくさんあったのと、自分の実践研究課題に結びつく内容ばかりで、受講して良かったです!

この日はサッカーの日本戦を観るために4:30起き(すでに1点入れられていました!笑)だったため、20年以上ぶりの90分の講義はタフでした…。
授業後は次の日の発表の接続確認をした後、同級生の皆さんと夕食に行きました。ようやく会えたことと食事会ができたことを皆さんと喜ぶことができて、親睦を深めることができました。

同じコースの同級生の皆さんとは、オンライン交流会を2回ほど開催していて、今回初めてのリアル対面でした。初めましてというより、ようやく会えた喜びのほうが完全に勝っていました!
オンラインで先に関係性を作って、その後リアルに会うというケースがかなり増えてきて、私にとってもこのような出会い方が割と普通になってきました。
休みをいただき、僕の業務を引き受けたり、送り出してくださった勤務先の先生方には感謝しかありません。
次回は構想発表会の内容をご報告いたします。
本日もここまでご覧いただき、ありがとうございました。