こんばんは。 最近は「聞き流し」ばかりで、語彙も例文も書き起こせていないし、文法のまとめもできていません。 時間は限りある、そして無常。 何もしない日だけは作らないように。 日々のインプットを途切れさせず、時間を作っていこうと思います。 私が、座ってノートに書きながら学習しているときは、だいたいイヤホンで音楽を聴いています。 Youtubeで「Vietnam hit songs 2024」みたいに検索して、出てきたプレイリストを流しっぱなしにするのです。 全く音楽語れ
こんばんは。 今日で『ベトナム語レッスン初級1』の第5課は終わりです。 今回は第5課の文法解説から「Ⅳ.〜から〜まで:từ 〜 đến 〜」「Ⅴ.何時に〜しますか:〜 vào lúc mấy giờ?」「Ⅵ.程度副詞(3):hơi〜」の学習の記録です。 過去に「rakuraku vietnam」さんの動画で通った内容と重なるものは、そのときのNoteを見直しながら進めてみたいと思います。復習を兼ねて。 少しは理解が進んでいるといいな、と思います。 「Ⅳ.〜から〜まで:t
こんばんは。 今日は『ベトナム語レッスン初級1』の第5課の文法解説より、「Ⅱ.時間を表す表現(1)」、「Ⅲ.時間を表す表現(2)」の学習の記録です。 「Ⅱ.時間を表す表現(1)」では過去を表す文型、「Ⅲ.時間を表す表現(2)」では未来を表す文型を学びました。 こんな感じで、勉強してますよ。 ベトナム語は動詞の活用(過去形、現在進行形)がないので、動詞句の前に「đã」をつけることで、「過去のこと」を表します。 「Tôi nghỉ.」私は休む。 「Tôi đã nghỉ.」
こんばんは。 今日は『ベトナム語レッスン初級1』の第5課の文法解説より、「Ⅰ.動詞文(2)」の学習をまとめます。 他にもあるけど、過去を表す表現とか未来を表す表現とか、第5課も盛りだくさんなので、自分のために小分けにして咀嚼したいと思います。 Ⅰ.動詞文(2)はベトナム語の自動詞文です。 例えば「Tôi nghỉ.」 私は休みます。 これを否定文にすると「Tôi không nghỉ.」です。 私は休みません。 疑問文にすると「Anh có nghỉ không?」です。
こんばんは。 今日は『ベトナム語レッスン初級1』の第5課より、【時を表す言葉】についての学習をレポートします。 昨日、今日、明日。 先週、今週、来週。 例えば、そのような言葉や表現についての学習です。 以下、勉強しているよ、という意味です。 「日」からいきます。 「日」は表現が2種類に分かれているようで、「hôm」は過去・現在、「ngày」は未来について言うときに使われます。 なので、昨日は「hôm qua」、今日は「hôm nay」、明日は「ngày mai」と言います
こんばんは。 今日は、『ベトナム語レッスン初級1』の第4課のまとめをします。 このテキストでは、各課ごとに文法解説があって、第4課では、Ⅰ 〜 Ⅷの内容に分けて解説されていました。 Ⅰ.動詞文(1)については、その部分だけで前回書いたので、今回はⅡ〜Ⅷまでをまとめます。 過去に「rakuraku vietnam」さんの動画で通った内容と重なるものは、復習を兼ねて、そのときのNoteを見直しながら進めていきます。 少しは理解が進んでいるといいな、と思います。 以下、学習の記
こんばんは。 引き続き、テキスト『ベトナム語レッスン初級1』の学習がメインです。 ちゃんと単語の練習もしています。 今日は第4課の文法解説から、動詞文(1)を勉強します。 日本語では「私はフォーを食べます」。 ベトナム語の語順では「私は/食べます/フォー」。 ベトナム語はいわゆる「SVO言語」なので、英語と同じ語順になります。 「Tôi ăn phở」 否定文は「動詞」の前に「không」を置きます。 「Tôi không ăn phở」 私はフォーを食べません。 疑
こんばんは。 最近はテキスト『ベトナム語レッスン初級1』の学習がメインです。 少し前から「とはいえ書くしかない」と思い、ノートに書く学習を続けています。 『ベトナム語レッスン初級1』は、課が進むたびに「Mẫu câu cơ bản(基本文型)」といって、その課で学ぶ文法の例文を幾つかインプットするところから始まります。 付属CDを聞いていると、この「Mẫu câu cơ bản(基本文型)」という言葉を一番よく聞く気がします。 そういう例文を書き練習の素材にしています。
こんばんは。 今日は、『ベトナム語レッスン初級1』の第3課のまとめをしておきます。 このテキストでは、各課ごとに文法解説があって、 第3課では、Ⅰ 〜 Ⅳの内容に分けて解説されていました。 過去に「rakuraku vietnam」さんの動画で通った内容と重なるものは、そのときのNoteを見直しながら進めてみたいと思います。復習を兼ねて。 少しは理解が進んでいるといいな、と思います。 Ⅰ.指示語(2) 近くを指す「đây」「ここ」。 遠くを指す「Kia」「あそこ」。 話
こんばんは。 今日も単語の練習の報告です。 練習しているのは「rakuraku vietnam」さんのYouTube動画「【キクダケ】聞くだけで覚えるベトナム語単語100個#1」の単語です。 ノートに1行ずつ、同じ語を繰り返し書き連ねていって、100個の単語が一通り終わりました。 以前、ベトナム語の書き方がわからなくて、調べた話を書きました。 それで、まず単語ごとにアルファベットを書いて、それから発音や声調を表す記号を書くという順で書くと理解したのですが。 どうにも「u
こんばんは。 毎日、「rakuraku vietnam」さんの動画を視聴するか、単語の練習をするか、何かしている感じです。 ここのところは僅かな時間となっていますが。 ベトナム語学習とNoteの投稿を始めて半年がたちました。 同時に始めたので、歴も同じになります。 ベトナム語の学習は、まだ何の成果もありません。 でも、ベトナムとベトナム語、また外国語学習に関することが、すごく目につくし、例えばNoteの記事で「関連」みたいに表示されていると興味を惹かれてついつい見てしま
こんばんは。 今週は単語の書き練習をしています。 書いていくと、だんだんと慣れてくるもので。 英語にはないアルファベットの並びも、何度もテキストを確認しなくても書けるようになってきたり。 声調記号をつける母音に迷わなくなったり。 母音に付いてる「やま」とか「ひげ」とかに戸惑わなくなったり。 前よりもスムーズに書けるようになりました。 しかし、そうすると「単語じゃなくて文章で書けないと無意味かな」とか「â, a, ăの発音の違いってどうだったかな。ちゃんと振り返らないと」
こんばんは。 今回は「rakuraku vietnam」さんの動画から『【キクダケ】聞くだけで覚えるベトナム語単語100個#1』の感想を書きます。 【キクダケ】なので、画面を見る必要がありません。 歩きながらでも視聴できます。 声調を教えてくれるので、聞こえたままに、声調を意識しながら真似をすることができます。 とはいえ、戸外で聞いている時には、そっとつぶやく程度になりますけど。 ほんの僅かですけど、日本語の意味を聞くと、「あぁ、きっとこれかな」と想像できるベトナム語単
こんばんは。 今日は『ベトナム語レッスン初級1』の2課「Kia la may vi tinh cua ai?」(あれは誰のコンピューターですか?) の文法解説の学習です。 6通りの文法について解説されていました。 今までに「rakuraku vietnam」さんのYoutube動画の再生リスト「初級ベトナム語文法授業」などで学んだ内容と重なっている部分をおさらいしながら、進めます。 1つ目は「指示語」です。 「これ」は「day」。「それ」は「do」。「あれ」は「kia」。