ベストアンサー率にはこだわりません(でも高評価いただいてます)
Yahoo!知恵袋でお悩み相談を始め、1ヶ月が経ちました。
今のところ、回答数100件越えで、ベストアンサー率(BA率)は、66%くらいを中心に上がったり下がったりしています。大体、3件に2件の割合でBAをもらっている計算です。一時、68%に達したときは、70%越えも視野に入れましたが、そううまくはいかないようです。
My知恵袋はこちら:https://chiebukuro.yahoo.co.jp/user/1253129915
BA率って普通どれくらいなの?と思い、検索をかけてみると、まさに同じような質問が知恵袋内で投稿されています。ある回答者の回答によると、
普通30%、頑張ると50%、70%以上は異常
だそうです。
70%越えの人は、専門知識を活かして専門カテで勝負している人が多いのだとか。ちなみに私はそっちも得意ですが、そういう方向ではやっていません。
私は「生き方と恋愛、人間関係の悩み」カテゴリーを住み家としています。こちらは、専門知識がなくても参加できるため、激戦区らしく、ここで高いBA率を獲得するのは至難と言われています。
それを考えると、お悩み相談で66%は、かなり良い成績と思ってよさそうです。
ありがたいことです。
適切な回答を心がけるため、質問が多くなり、やりとりが長くなりがちです。また、質問を終えた後、最終回答をまとめると、めっちゃ長い文章になることが多いです(2回目以降の回答の文字数制限が厳しくて困る)。こういう真面目な姿勢が評価されたのでしょうか。
たまに、手っ取り早く回答くれって感じで、ウザがられているようにも見えますけどね・・・。そもそも質問されることを想定していないのか、放置されることもありますし、プライバシー公開するのに慎重になる心理もあるでしょう。ま、好きにしてください。
ちなみに、
BA率にはこだわりません。
なぜなら、上げようとすると、質問者が望む回答をしなければならなくなるからです。
質問者のためを思い、質問者が聞きたくないこともしっかり言う。
これが私の方針です。脈なしのときは脈なしです。遊ばれているだけだと思ったらそう書きます。別れた方がいいと思ったらそう言います。質問者を喜ばせるための回答はしません。
思わせぶりなことされたら、脈ありって思っちゃうでしょ?でもね、同じこと複数の女性にしてる男、いるからね、確認しようね。彼氏は優しいって、みんな言うよ。でもね、男の前か女の前かで態度を豹変させる男、いっぱいいるからね、男友だちの意見、聞いといた方がいいよ。
また、BA率を上げようとすると、BAが得られやすい質問を選ぶことにもなりそうです。これは私がしたいことではありません。
時には、回答が難しい質問、珍しい質問、面白い質問にも答えたい。
これが私の方針です。これまでの人生で蓄積してきた知識と経験を総動員し、どんな質問に対しても、深く洞察し、創意ある回答をすることを目指します(目指すだけです。できるわけではありません)。