見出し画像

令和元年の人生ゲーム 現代社会を鋭く描く傑作

こんにちは。本記事に訪れて下さりありがとうございます🙇
基本在宅勤務で業務に明け暮れる40代ITエンジニアです👨‍💼

今回、直木賞候補にもなり話題の『令和元年の人生ゲーム』をオススメしたく書評を書きました。


はじめに

『令和元年の人生ゲーム』は、麻布競馬場による最新作であり、現代の若者たちの生態を鋭く描いた作品です。

著者はTwitterで「タワマン文学」として話題を呼び、デビュー作『この部屋から東京タワーは永遠に見えない』で一躍注目を浴びました。

本作はその期待を裏切らない、むしろそれ以上の出来栄えとなっています。

書籍概要

タイトルと著者

  • タイトル:令和元年の人生ゲーム

  • 著者:麻布競馬場

  • 出版社:文藝春秋

  • 発行日:2024年2月21日

  • ページ数:233ページ(電子書籍)

あらすじ

本作は4つの連作短編から成り立っており、それぞれが異なる時代背景と登場人物を描いています。

主人公たちは皆、現代社会における自分の立ち位置や人生の選択に悩み、葛藤します。

特に全編を通じて登場する「沼田」というキャラクターが、物語の鍵を握る存在として描かれています。

見どころ

1. 現代の若者たちのリアルな描写

麻布競馬場は、現代の若者たちの生態を非常にリアルに描写しています。

特に、慶應大学のビジネスコンテストやシェアハウス、メガベンチャーなど、現代の若者が直面する具体的なシチュエーションが描かれており、読者は自分自身や身近な人々を重ね合わせることができるでしょう。

2. シニカルな視点と美しい文章

著者のシニカルな視点と美しい文章は、本作でも健在です。特に、登場人物たちの内面を鋭く描写することで、読者に深い共感と考察を促します。

例えば、主人公が自分の人生について悩むシーンでは、その葛藤が非常にリアルに描かれており、読者は自分自身の経験と重ね合わせることができるでしょう。

3. 多様なキャラクターたち

本作には、多様なキャラクターが登場します。

特に、沼田というキャラクターは、他の登場人物たちとは一線を画す存在として描かれており、その独特な視点や行動が物語に深みを与えています。

沼田の一挙手一投足が、読者にとって興味深いポイントとなるでしょう。

各話の詳細

第1話:平成28年

2016年春、徳島の公立高校を卒業し上京して慶應義塾大学に入学した主人公。

ビジコン運営サークル「イグナイト」に参加し、そこで出会う吉原との関係が描かれます。

吉原の「完璧」な姿に憧れつつも、自分自身の人生について悩む主人公の姿がリアルに描かれています。

第2話:平成31年

2019年4月、早稲田大学を卒業し、人材系最大手企業に入社した主人公。

同期たちとの関係や、仕事に対するスタンスの違いが描かれます。

特に、完璧な母親に対する窮屈さや、同期の由衣夏との関係が物語の中心となります。

第3話:令和4年

2022年、メガベンチャーで働く主人公。

仕事のプレッシャーや、シェアハウスでの生活が描かれます。

特に、シェアハウスでの人間関係や、仕事に対する焦燥感がリアルに描かれています。

第4話:令和5年

2023年、老舗銭湯で働く主人公。

ここでは、老いに対する恐怖や、自分だけは秀でた存在でありたいという劣等感が描かれます。

特に、銭湯での人間関係や、老いに対する考え方が物語の中心となります。

まとめ

『令和元年の人生ゲーム』は、現代社会を鋭く描いた傑作です。麻布競馬場のシニカルな視点と美しい文章が、読者に深い共感と考察を促します。

特に、現代の若者たちのリアルな描写や、多様なキャラクターたちが物語に深みを与えています。

この書評が、あなたの本選びの参考になれば幸いです。

ぜひ『令和元年の人生ゲーム』を手に取って、その魅力を味わってみてください!


本記事が参考になった等ございましたら、スキフォローして頂けると記事の執筆の励みになりますのでよろしくお願いします🙇



いいなと思ったら応援しよう!

Nao
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!