![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91721669/rectangle_large_type_2_844e24d5e99a75b0782c939e1d3e5c94.jpg?width=1200)
【観葉植物】 コバエ奮闘記 2日目🪴🪴
昨日の続きです。
コバエ奮闘 2日目。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91721398/picture_pc_d4e0893e96d965853b8a1617415c4d94.png?width=1200)
土表面は乾燥した模様。
その後、ほぼ何も入っていない土を、一晩、乾燥させて…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91721300/picture_pc_e5bb3826234260404da5a816ce493445.jpg?width=1200)
今日はこれから、この土を鉢に入れていきます。
土を1cm取り、乾燥させた時点で、コバエの存在は無し!
カジュマルの赤ちゃんも元気、元気✨
私も元気✨✨✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91721487/picture_pc_cc9d9096fb74c9c95e7469bca6f7db86.png?width=1200)
では、
さっそく土を入れていきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91721532/picture_pc_90e39db8c3c7149b2a516bbaaf47db7f.png?width=1200)
まんべんなく、下の腐葉土を隠します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91721472/picture_pc_6e9a0e01df7a8930cd67ef3012f439d5.png?width=1200)
出来上がり!!
#観葉植物
— おきらくナオさん (@naomako3) November 21, 2022
コバエ対策完了✨
上の1cmほど土を捨て、何も入っていない土をかぶせると腐葉土(エサ)がなくなり、コバエ寄り付かない!
…と、花屋さんで聞いたのでやってみたら本当にコバエいなくなった🙆♀️ pic.twitter.com/aY6klESm5U
その後、また閃きあり!
明日、また作業をします。
コバエ奮闘記、続く…
最後まで読んでいただき、ありがとうございました🍀