マガジンのカバー画像

観たり、聴いたり、のまとめ

8
深く心にのこった音楽、映画、などを徒然に。
運営しているクリエイター

#ニーナ・シモン

異次元と共鳴する10月、奇才・鬼才音楽に浸る (その1)

10月、秋。欧米ではいにしえの万霊節にちなんだハロウィン、インドでは光が闇に打ち勝つ収穫祭、ディワリが祝われる。そして今年は10月と11月にふたつの月が天上にあるらしいという異様さ。そんな奇妙な月には、鬼才たちが紡ぎ出した音楽をちょっと。下、10人の鬼才・奇才を集めてみた。 [独/中]その1、ユジャ・ワン。北京出身のユジャ・ワンは、驚愕の技術と表現力で個性的かつシュールな選曲を自在に演奏する鬼才。また、難曲だけでなく、ネオクラシックにも斬新な解釈をもたらす。ドイツ・グラモフ