準備運動は大切です

お家でヨガをするときは、
準備運動=ストレッチ
をした後にアーサナ(ポーズ)をとりましょう☺

ほぐし方1:足指をまわしてほぐす

足の指に手の指をかませてにぎり、足指のつけ根からゆっくりまわす。1呼吸で1周させて10回まわす。反対の足指も同じように行なう。

ほぐし方2:上体まわしで呼吸も股関節もゆるめる

あぐらですわり、上半身を10回回す。
体が前傾時に息を吸い、後傾時に息を吐く。手で膝を押しながら上半身を伸ばし、鼠径部のスペースを引き伸ばす感覚で行なう。

ほぐし方3:肘をまわし肩甲骨まわりをほぐす

両手の指先を肩に置き、肘で大きな円を10回描く。肘を下ろすときに背骨を軽く丸めながら息を吐く。肘を上げるときは顔も一緒に上げ、息を吸う。肩甲骨が動くのを意識しながら動かす。

けがを予防するためにも、ここにかいてあるもの以外でも構わないので、準備運動をして筋肉を温めてからヨガを始めましょう(*^^*)

いいなと思ったら応援しよう!