林なお

完全にただの主婦です。2歳年下の夫と2歳の娘との日々の生活の中で考えることのまとめ。主な内容は子育て、だってそれしか夢中になれることがないんだもの。2020年夏、第二子出産予定。

林なお

完全にただの主婦です。2歳年下の夫と2歳の娘との日々の生活の中で考えることのまとめ。主な内容は子育て、だってそれしか夢中になれることがないんだもの。2020年夏、第二子出産予定。

最近の記事

次女が天照大御神に見える

4月から長女が幼稚園に入園し、私には次女の2人きりの時間というのができるようになった。次女は生後2日目で1人で勝手に寝る、いわゆるセルフねんねという技を習得し、以降、眠りのために私の手を煩わせたことはほんとんどなく、俗に言う手のかからない子である。いや、手のかからない子日本代表といっても過言ではないくらい、手がかからない。  1人で遊ぶ時間を持つ長女を横でずーっと見ていたせいだろうか、ふと見ると1人でお人形で遊んでいる。1人で本棚から本を出して、めくりまくって遊んでいる。ゆ

    • 長女が幼稚園に入園した

      2021年4月、まだまだコロナ禍真っ盛りだが、私の愛する長女が幼稚園に入園した。3月生まれの長女はつい2週間前までまだ2歳だった。入園式で周りのお友達よりも、どう見てもひとまわり小さい娘。3年間、私のそばを離れることのなかった娘。 私の元を離れて幼稚園に通う姿なんて、全く想像ができなかった3年前の3月。産まれたての娘は、産まれたてなのに私のことが母だとわかるのか、私が抱くと必ず泣き止んでいた。生後4ヶ月くらいになると、他の子と比べても圧倒的な早さで人見知りを始めた。凄まじい

      • 次女の誕生

        2019年11月、私は姉の家で、体調が悪い、気持ち悪いと口走っていた。この体調の悪さ、知ってるやつだ。もしかしたら…とほんのり考えていたら、何かを察した姉が突然妊娠検査薬を買ってきた。なぜか姉に試されるような形で妊娠検査薬を使用し、陽性反応が出た。そして強引な姉は、その勢いで私を婦人科へ連れて行き、その日のうちに私の腹の中に胎嚢が確認された。出産予定日は2020年7月中旬。あれよあれよと1年10ヶ月ぶりに妊婦に認定された。 謎のウイルスの出現もあり、紆余曲折あった妊娠期間を

        • 昨年スピリチュアルカウンセリングに行った話

          昨年9月、思い悩んでスピリチュアルカウンセリングに行った。何に悩んだかというと、家族が体調を崩したのだが、なんとなぁく、なんか変な気がした。この体調の崩し方はなんか嫌な感じがする。そう思った私は、母の知り合いの「色々見える人」に体調を崩した家族の写真を見せてみた。そうしたら案の定、「ああ、これは憑依されてるわ…」と言われた。憑依!?まじで!?どうすればいいの!?その見える人曰く、そんな凶悪なやつじゃないし、お彼岸近いからお彼岸の時にご先祖様が一緒に連れて行ってくれるから大丈夫

          2歳児にどこまで話せばいいか問題②

          さて、GWも折り返し。夫と娘はシャボン玉に夢中なので、前回の続きをしたためようと思う。 さて、すっかりおしゃべりマシーンと化した娘。もう会話で通じないことは何もない。ただ言葉というツールをもってしても2歳児には伝えられないことがあると私は思っている。それはいわゆる「事情」というやつで、これがめっちゃやっかい。こういう理由があるから、こういうことはしてはいけない。この理由の部分にあたる事情という複雑な事柄。これを娘に言葉で伝えるのがどおおおおおおしても難しい。 こうしたら痛

          2歳児にどこまで話せばいいか問題②

          2歳児にどこまで話せばいいか問題①

          娘は3月生まれ。この前の3月で2歳になった。母としてはまだまだ赤ちゃんに見えるけれど、着実に成長しており、赤ちゃんから女の子になっているように思う。 あくまでも私調べというなんの信憑性もない統計学だが、3月生まれの子は気合の入ってる子が多いと思う。なんの話かというと、早生まれの子は比較的運動発達が早い。同級生である4月生まれさんへの対抗心なのかなんなのか、運動発達早い子は大概早生まれな気がする。めっちゃ偏見な気もするが。 我が家の娘も例に漏れず非常に気合の入った赤ちゃんだ

          2歳児にどこまで話せばいいか問題①

          安定期の終わりに産後の夫婦について考える

          今日で妊娠中期、いわゆる「安定期」が終了する。明日からは妊娠後期に突入。赤ちゃん産まれてもいいよ!の目安である正産期まではあと10週間になるらしい。 2人目の妊娠ということで、長女の時とは全く異なる妊娠生活を過ごした。肉体的な面で長女の時より辛いことの方が多いが、それでも正直未だに2人目を産むという実感がない。というよりは、第二子、存在感がめっちゃ薄い。こんなにお腹が大きくなっているのにも関わらず、存在を忘れてしまうことが度々ある。なぜなら、いい意味でもわるい意味でも、長女

          安定期の終わりに産後の夫婦について考える

          毎日があっという間におわる。

          自分の育児日記の替わりにInstagramを更新してるけど、本当はもうちょっと色んなこと内容を書きたい。と思ってたら姉がnoteとやらを始めたので真似をしてみる。いつまで続くでしょうか、使い方も目的もよくわからないけど、あっという間に過ぎてく毎日を少しでも残しておこうと思う。 最近はどこのご家庭もそうでしょうが、我が家ももれなく自粛生活を送っている。夫はずっと在宅で仕事を。娘(2歳)もずっと家に。私(まもなく妊娠8ヶ月)もずっと家に滞在。今のところ家族誰1人として体調を崩す

          毎日があっという間におわる。