![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57672743/rectangle_large_type_2_0b153e37e755e75f1175529e76bb768e.jpg?width=1200)
深夜の徘徊飯part1
はいどうも、深夜徘徊のプロのエンジョイジャーナルです。
今回は深夜それもその散歩中に食べる食事というのは背徳というか暴力的な旨さがある。
という感想の元書いてみました。
1、一軒目コロッケ2つとボトルコーヒー
まとまった仕事を終わらせた後のそれもついに待ち望んでいた一週間の貴重な休み、これは「久々に血が騒ぐぜ」という異常なテンションのなか真夜中散歩を決行しました。
例えるなら「前日の遠足で眠れなくなった子供がついにしびれを切らして親の目を盗みながら深夜家を飛び出し一人遠足の地に向かう」という浅はかかつ無謀な感じなんですが、それでも夜の世界というのは背徳的というか魅了する何かという物を感じます。
好きな曲や好きな本を音読して録音していたものをスマホで操作、歩きながらエンジョイしています。
何の宛もなく歩いているとローソンストアを発見
いいタイミングだなと思い店に入りました。
昨日は何も食べずに空腹が支配していたので、コロッケ2つと眠気を覚ます為コーヒーを買う事にしました。
基本何かをやる時は集中して、食事や飲む事を忘れてしまうのでそういった意味ではこれは朝ごはん
それも、日本一早い朝ごはんとも言えましょう。
歩きながら食べてそれも音楽を聞きながら、夜の町の光景を見られるのはこの上ない最上の喜びというか極上の幸福というのを感じるので個人的にオススメです。
2、2軒目肉盛り合わせ弁当とかりんとう饅頭
一時間位歩くとセブンを見つけたのでそこで肉盛り合わせ弁当とかりんとう饅頭を買いました。
温めてもらいコンビニを出た後、近くの公園を検索そこにベンチがあったので、座り一人ピクニックを開催しました。
弁当を食べながらYouTubeのウルトラセブンの戦闘シーンや坂口安吾の堕落論の音読を聞きながら弁当を完食。
その直後にかりんとう饅頭を食べましたが、これは自論なんですが「人生は苦いから口に入れる物は甘い位がちょうど良い」という考えで選んだ物です。
正直言うとデザートがかりんとう饅頭位しかなかったという感じです。
食べ終わったらまたそのコンビニに行ってゴミ箱に弁当の容器を捨てました。
ゴミを持ち帰る必要がないのでひと安心しました。
そして歩き夜景を見ながら、一人帰路に着きました。
今日は何するか、プラモ作るか読書するかはたまたどこかに行くか、迷います。
3、あとがき
という訳で今回は深夜の徘徊飯という体に悪い事をしましたが今後休みの時にちょくちょくやろうかなとは考えています。
というのも、不健康な幸福を享受する事が大きいというのもあるので、そういった意味では安寧の日々を得る事が出来るのも良いとも言えましょう。
ここまでありがとうございました。