よく見る夢ってありません?
こんにちは。
nosaです。
なんだか、よく見る夢ってありませんか?
私は
ギリギリなのに全く勉強していない夢
をよくみます。
夢の中ではなにかの試験が近づいているにも関わらず、私はそれの対策をまだ何もしていなくてひたすらに焦る夢です。
今回の夢ではそれは『中忍試験』でした。
(おそらく寝る前に見ていたアニメのNARUTOの影響です←)
夢の中で追われる試験内容などは、違ったりするのですが、毎度本気で切羽詰まって焦りまくっています。
なんで?!なんで私やってないの?!
と夢の中で暴れます。
そして、夢から醒めて毎回1番初めに思うことは
あぁー、よかった。
勉強(準備や対策)しなくていいんだ。
です。
この夢は明らかに薬剤師の国家試験を控えたあたりから見ることが増えました。
恥ずかしいのですが、それほどに国家試験が私の人生の中で1番のプレッシャーだったのだと思います。
それまでも大学受験なども第一志望に受かりたいので、もちろん頑張りました。
でもなんだかんだ滑り止めも一応あるという保険がありました。
国家試験においては受かるか受からないかの二択なので、
落ちたら働けない。
内定も取り消し。
予備校代もかかる。
同級生の皆は受かっていて自分だけ...
というのは辛い
ということで、
今までのなんのテストよりも念には念を入れて頑張った記憶があります。笑
正直、ここまでやればさすがに受かるだろう。
と思っていたのですが、今サボったらバチが当たって落ちるんじゃないか。とか、謎に考えて出してしまい、大晦日元旦も休めなかった思い出があります。
毎日のように
受かったらもうこんなに勉強しなくていいんだ〜
こんな思いをするテストは今後無くなるんだ〜
あと○日でこんな日々ともおさらばだ〜
と思いながら、終わるのを物凄く物凄く
楽しみにしていました。
なので、ご想像の通り、
終わった時の開放感と言ったら、、🥲✨
もう一度は絶対にやりたくはないですが。
今回のような、夢でも起きた瞬間は
本気で心配していたことを
もうやらなくてもいいんだと気づく、
あの安堵感は、ある意味
受験がおわった後の気持ちと近い感情を
体感しているような気がします。
仕事に遅刻する!!と思って焦って起きたら休みの日だった・・みたいな笑
嫌な夢を見ていたにも関わらず、
起きた時は、なんとも言えない得した感があります。
ただの私の夢の話しです〜🤭
最後まで読んでくださりありがとうございます🌸
色んな人の夢の話、きいてみたいなと思いました。