【日本語=中国語 漢字】なぜ「這(这)」は「これ・この」を意味するようになったか?
「這」、あるいは簡体字で「这」は中国語を学習する上で基本単語になっています。「これ、この」を意味します。しかし、「這」、日本語で「はう」が「これ」「この」を意味するか、不思議に思ったことはありませんか?
這という字はもともと、「出迎えて挨拶する」という意味だった。音読み「ゲン」、訓読み「むか−える」。もともとの中国語ではyán。
日本では、手をついて出迎える様子から「はう」という意味が増えた。現在ではほとんどその「這う(はう)」という意味だ。
ここから先は
317字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?