焦り、力み、そして疲れ
「チカラが入りすぎてるね」
学校に通いはじめて
2週目が終わりました。
1週目にくらべると、ものすごく一瞬で
まだ火曜日ぐらいの気分です。
#もう金曜日だぞ
今週は、正直元気が出なくて
あんまり人と話したり、笑ったり
できませんでした。
嫌なことがあったわけでは
ありません。
なんででしょう。
元気がでないんですよね。
不思議だなっと思ってたら
今日の午後の授業で言われた
先生の言葉でハッとさせられました。
元気が出ない理由は、おそらく
「力みすぎ」による「疲れ」です。
●チカラの入れすぎ
今日、革を漉いていた時です。
「まだ肩にチカラが入りすぎてるね。
チカラが入りすぎると逆に包丁切れなくなるよ」
と先生に言われ、心のモヤモヤがストンと落ちました。
これまで…
包丁を研いでも
革を裁断しても、
漉いても
私はそもそも力が弱いのか
男性よりも遅れをとります。
昼休みや放課後で補おうとするけど
なかなか大変です。
今まで、刃物を扱うということを
してこなかったので
力の入れ具合や
包丁の使い勝手などが
よく分からず
何をしても腕がバキバキに痛くなります。
これまで力仕事を
とことんしてこなかった罰のようです。
●心の声、AとB
〈心の声A〉
遅れをとっているなら
その分だけがんばらないと!
男性のようにチカラを出せなかったら
男性よりも頑張ってチカラを出す!
そもそも私は、卒業後は独立するんだ!
そのためには誰よりも技術を取得し
独立してもやっていける自分にならなきゃ
と、いつもお尻を厳しめに叩いてくれる
心の声A。
〈心の声B〉
焦っていますね。
まだ入学して2週間ですよ。
そんな簡単にうまくいきませんって。
女性の方がチカラが弱いのは当たり前。
少しずつ
慣れていったらいいじゃないですか。
頑張ったら、頑張った分だけ
疲れますよ。
と優しく励ましてくれる心の声B。
AとBどちらの声も聞こえていますが
このBの声は
あんまり気づかないようにしていました。
なぜなら、Bの声を聞くと
甘えが生まれ、怠けが出て
結果的に目標を達成できない…
なんて事が起きたら嫌だからです。
天使の囁きをする悪魔
という認識でした。
でも今日はこのBの声に
耳を傾けてみようと思います。
●負のループを生まないように
焦ったって仕方がない。
今私ができる最大限を
やるしかないんですよね。
頑張って、力んで
疲れたら、
手元がブレて
結局思ったような作業ができず
悔しくなって…
何で自分はうまくできないんだと
考えた結果、
もっと頑張らなきゃと思って
頑張って、また疲れて…
の負のループです。
チカラが入りすぎていて
包丁が余計に切れにくくなっていた
という今日の出来事が
まさに今の自分を
あらわしているようでした。
誰よりもがんばるぞ!
という気持ちは持ちながら
肩のチカラを抜いて
焦らず冷静に
取り組んでいこうと思います。
がんばる🐘