見出し画像

8/3 カーテンを洗う夏

おはようございます。
ピーカン天氣、こんな日は大物をドドーンと洗濯できます。
我が家のカーテンはすべてリネン、洗濯機でじゃぶじゃぶ洗って、パンパン叩いて干すだけ。
あっという間に乾きます。
今日は長短8枚4組、洗いました。
多少しわになっても氣にしません。
清潔であることが大事。
裾あたりには猫毛が付着しています。コロコロをかけてから洗濯機に。
その他、いろんなものを吸収してたことでしょう。
ついでに劣化したアジャスターフックを新しいものに交換しました。
いろんな種類のフックが混じっていて、オノレのアバウトさに苦笑い。

夏の洗濯、氣持ちいいですよね~。
洗ってパリパリに乾いたリネンシーツで寝転ぶときの幸福感。
清潔なタオルで顔やからだをふく快適。
ですから、毎月洗濯槽洗浄11時間も欠かさずにやっています。
最初こそ面倒でしたが、今はなんとも思わずに当たり前にできる。
ショロー暮らしは継続こそ力です。

連日の猛暑で庭に置いた鉢草花が枯れてきた。
地植えはともかく、鉢は朝の水やりだけでは間に合わなかったようです。
こりゃ、大変と大急ぎで軒下に避難させ、なんとか復活できました。

緑を見ているだけでニッコリ

リネンのカーテンにハーブの香りが移るといいですね。

レースカーテンは先日タオがカーテンレールの上でゲロッたときに洗濯しているので、今日はしませんでした。
猫たち、すごいタイミングでやってくれますよねぇ。
おかげさまで適宜拭き掃除、洗濯、ゴミ出しなどやらせてもらっております、はい。

ではでは、今日もご機嫌元氣な1日でありますように。

いいなと思ったら応援しよう!