見出し画像

10/24 ショローの独り言 

おはようございます。
数日前の朝焼け、あまりの神々しさに思わず手を合わせました。
考えないでおのずとからだが動く、合掌する、「ありがとうございます」とつぶやいている。
ショローはからだのすることに素直です。

あ、ワタシ、今、感謝してるわ、と。
今朝もルーティンワークのストレッチ&ヨガをやりながら、
(今こうしていられる時間があること、こうできるからだであること、まったくもって有難いなぁ)
と思いました。
まさか、こんな日が来るとは思わんかったけれど悪くない。
悪くないどころか、サイコーだ。

太陽が顔を出す直前

うまくいったことも、そうでないこともすべてが今のワタシの構成要素。
ヒトって変化するもんなんだなぁと実感します。
当たり前のようで、その実案外実感を伴っていなかったことを最近は身をもって知るようになりました。
これが年を重ねるメリットですね。
半面で「永遠の3歳児ヒデコちゃん」も健在で、新しいもの、面白そうなもの、美味しそうなものにすぐ飛びつく。2,3日前からワンオクの曲にハマっていて、ドライブしながら聞きたいなぁと考えています。
ボーカルのTAKAは森進一と森昌子の息子さん、それにしても魂の込め方が半端ないなぁ、と若い才能に聞きほれている。

Amazonプライムビデオで見ている『烏は主をえらばない』というアニメも。ワタシなんかには予想がつかない展開で「こう来るか、なるほどな」と感心しながら愉しんでいる。この作品ちゃんとした伏線回収も見事で、背景描写の美しさにも感心しとります。

フィギュアスケートの「りくりゅうコンビ」の演技もよく見ますし、大谷翔平の活躍もダイジェスト版で見ます。
皆さん、すごいわ~、あっというまにいろんな壁を塗り替えていってる。
どんどん若い人たちが素晴らしいものを作り上げていく、ショローはホント嬉しいのでございます。

ってなことを書いていたら晴れてきました。
図書館に本の返却、福ふくの里で水汲み、郵便局で郵便発送があるので、出かけましょうかね。
今日もご機嫌元氣でありますように。

いいなと思ったら応援しよう!