Photo by satomigoro なんりひでこのご機嫌元氣㊵2018年5/1~7/31 5 南里秀子 2024年4月15日 13:18 もらってください! | ご機嫌元氣 5月になりました。おついたちは玄関の拭き掃除をして、盛り塩を替えます。今朝も3時から書類整理、模様替えなどして、ごみ袋4つ nekonomet.exblog.jp おはよう、モン様 | ご機嫌元氣 本日はモン様の誕生日。ひょんなことから判明したこの日、モン様満21歳、よく生きてくれました。ご機嫌元氣でいてくれてありがと nekonomet.exblog.jp 眼鏡が到着しました | ご機嫌元氣 ドイツマイスター眼鏡院から眼鏡が届きました。左が読書、パソコン用、右が日常生活用です。さっそく、かけています。とにかく本が nekonomet.exblog.jp ちぃヨルが賑やかだ | ご機嫌元氣 夜ちゃんは、どうもちぃちぃが氣に入らないようです。このところ、このふたりの唸り声が猫楠舎に響き渡っています。毎回夜ちゃんが nekonomet.exblog.jp 「老猫専科」と虹 | ご機嫌元氣 2日間の大阪猫族セミナーを終え、昨夜猫楠舎に帰宅。古座から愛車ぽおさんと走っていると、夜空のお星さまが「おかえりよー」と言 nekonomet.exblog.jp 浦神はバリに似ている | ご機嫌元氣 雨が上がって、空氣が澄んでいる浦神を散歩してきました。雨の雫のキラキラに見蕩れました。昨夜から読み始めた『聖地巡礼 熊野紀 nekonomet.exblog.jp 基礎的なスキル | ご機嫌元氣 日々の暮らしはお天氣次第。東京では分刻みのスケジュールですが、こちらは「やらなくていい」ことは後回しです。今、やることが目 nekonomet.exblog.jp 陰陽のバランスを整える旅 第1日め | ご機嫌元氣 2日間の旅を写真で振り返ります。終わってみれば、「陰陽を整える」旅立だった、と氣づきます。ワタクシの場合、「○○のために」 nekonomet.exblog.jp 陰陽を整える旅 第2日目 | ご機嫌元氣 2日目の朝は5時に露天風呂に入り、湯上がりに河原を散歩しました。だれもいない朝風呂、贅沢〜東山魁夷の描く樹林のよう。樹々が nekonomet.exblog.jp 東京滞在記 本日の「森のデスカフェ」で初披露 | ご機嫌元氣 本日、老猫専科・前半の後、「森のデスカフェ」を開催します。死について明るく話し合おう、朗らかな死を迎えるための心の準備、始 nekonomet.exblog.jp 和歌山東京JAL 空の翼 | ご機嫌元氣 今回の上京は往復飛行機でした。南紀白浜空港まで、ぽおさんで1時間20分。iPhoneのマップナビで行き帰りとも無事にドライ nekonomet.exblog.jp イザナミさんが眠る花の窟 | ご機嫌元氣 米津玄師の曲に乗せて快調にぽおさんが走ります。昨日は三重県熊野市にある「花の窟」に行ってきました。イザナミさんが眠る場所は nekonomet.exblog.jp モンさま散歩始まる | ご機嫌元氣 昨日の朝、モンさまがてんかんのような発作を起こしました。今年に入ってから2回目。華ちゃんの教えがあるので動揺はしません。発 nekonomet.exblog.jp 今月の大阪ライフ | ご機嫌元氣 昨夜、大阪出張から帰ってきました。今回も濃密な2日間、みなさまのおかげです。先月から髪のカットを豊中駅前の美容室でやっても nekonomet.exblog.jp チャン太郎クン、お空から見ててね | ご機嫌元氣 猫の生涯保障をやっていた頃、3年間お預かりしたラオス生まれのチャン太郎クン。2018年6月8日、19歳でお空に飛び立ったそ nekonomet.exblog.jp 大地の力、お日様の力 | ご機嫌元氣 梅雨の晴れ間にモンさま散歩。お日様を浴びると、動きが活発になります。チョウチョを追いかけるかと思えば、納屋の壁をクンクン。 nekonomet.exblog.jp 内田樹シャワー | ご機嫌元氣 晴耕雨読、連日、内田樹シャワーを浴びている。本に線を引き、書き込み、ノートに抜き書きをし、「うーむ、そういうことか」とかな nekonomet.exblog.jp 猫楠セブン、梅雨の過ごし方 | ご機嫌元氣 除湿機が大活躍の猫楠舎です。猫師匠たちはそれぞれのペースでご機嫌元氣。スーパーねこ友を振る音ですっ飛んでくるわっこー。毛玉 nekonomet.exblog.jp ミンミンの贈り物 | ご機嫌元氣 ミンミン、Aさん、こんにちは。東京は梅雨明けしたそうですが、浦神は雨がシトシトの月曜日です。ミンミンの硬めの毛、しっぽの先 nekonomet.exblog.jp 猛暑に簡単手作りドリンク | ご機嫌元氣 今日からの3連休、猛暑が予想されていますね。「ノドが乾いた」と思った段階で軽い脱水状態だとか。熱中症対策にこまめな水分補給 nekonomet.exblog.jp 正しいことより、言葉が相手に聞き届けられること | ご機嫌元氣 『子どもは判ってくれない』内田 樹 著長い、長い前書きのなかにあった言葉がタイトルのそれである。正しいことを言うヒトはいっ nekonomet.exblog.jp 玖磨たんシャンプーと新発見! | ご機嫌元氣 玖磨たんを「ありがとうシャンプー」で洗いました。暴れず、鳴かず、いい子、いい子の玖磨たん、らぶ。サッパリ、サラサラになりま nekonomet.exblog.jp アダルト・チルドレン、いまさら | ご機嫌元氣 『こどもは判ってくれない』内田 樹著、アンダーライン引きまくりで読んでいる。今朝読んだ「すべての家族は機能不全」という興味 nekonomet.exblog.jp 「キャットシッターなんり」だった頃 | ご機嫌元氣 連日、キャットカルテと手帳、会報誌「ねこのめ通信」を読み返しています。第1期10年分の手帳ええーーっ、そうだったっけ?と思 nekonomet.exblog.jp 東京滞在記 ますむらひろしの北斎展 | ご機嫌元氣 JR両国駅から徒歩8分くらいに「すみだ北斎美術館」があります。昨日はマイ猫族修行と称して「ますむらひろしの北斎展」に行って nekonomet.exblog.jp おいしい東京ライフ | ご機嫌元氣 人形町「江戸路」の江戸路丼、ひさしぶりに食しました。ひとつひとつをゆっくり味わう。笑みがこぼれる。上京時の定番「かもめのイ nekonomet.exblog.jp ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #南里秀子の365日ブログ #なんりひでこのご機嫌元氣 #玖磨問わず語り #今日の夏子さん #猫の學校 #老猫専科 #那智勝浦町浦神の築200年の古民家 #モン様 5