Photo by subarasikiai なんりひでこのご機嫌元氣⑮2010年4/1~7/14 blog抜粋 2 南里秀子 2024年2月10日 17:16 GGスタート! | ご機嫌元氣 Gはご機嫌のGで、「ご機嫌塾」。Gは元気のGで「元気道場」。2つあわせて、略してGG。2010年5月のスタートに向けて現在 nekonomet.exblog.jp 酸辣湯麺で思い出すのは | ご機嫌元氣 マイブームの酸辣湯麺、辛くて酸っぱい酸辣湯麺。冷蔵庫の残り野菜、豆腐、春雨、キクラゲ、あれば豚肉少々。ザッザッと炒めてから nekonomet.exblog.jp 噛めば噛むほど | ご機嫌元氣 昨日の猫巡礼では、噛むことの大切さを話した。最近、ガムを噛む人が減った。電車の中で、口をパカーっと開けている人が目につく。 nekonomet.exblog.jp なりきりドコモズワークショップ | ご機嫌元氣 桜吹雪の舞い散る日曜の午後。千駄ヶ谷の一室に、猫になりきった怪しい集団がいた。本来語り手であるナンリから、急遽ドコモズ座談 nekonomet.exblog.jp 5フラワーレメディ | ご機嫌元氣 昨日、イギリスから届いたレスキュークリームとレメディたち。約10年前、チロちゃんの治療がきっかけで、フラワーエッセンス協会 nekonomet.exblog.jp ちゃん太郎の耳血腫 | ご機嫌元氣 耳血腫のちゃんたろう、またもや腫れてきたので、違う治療法はないものかと、タクシー飛ばして代々木上原「ねこの病院」に行ってみ nekonomet.exblog.jp 歌舞伎座連獅子と猫の森の仕事 | ご機嫌元氣 さよなら、歌舞伎座。お目当て、中村屋親子の連獅子。特別会員でも自分の1回分とるのがやっとだった超プレミア。にも関わらず、「 nekonomet.exblog.jp 焼津・猫缶工場と伊藤若冲展 | ご機嫌元氣 昨日は我が家の猫たち愛用の「たまの伝説」(三洋食品)の工場に「Link Ring Love」の取材ででかけた。パルシステム nekonomet.exblog.jp 紀伊国猫森舎 | ご機嫌元氣 日本晴れの昨日、無事に仮契約を済ませ、スエタカの佐伯さんの運転する車で現地に。新緑の山々、エメラルド色にきらめく太平洋。三 nekonomet.exblog.jp 連想ゲーム | ご機嫌元氣 夕べから、なぜか第1回「南里の招き猫ツァー」で行った石神神社が思い出されてならない。鳥羽の海女は海での事故を防ぐために、セ nekonomet.exblog.jp 今朝の猫の森 | ご機嫌元氣 ネコマグロコタ、テーブルいっぱい。19歳白黒コンビのズズとミンはすこぶる元気。なんだかんだ言っても仲がいい。今日通院のちゃ nekonomet.exblog.jp ズズも通院 | ご機嫌元氣 ひとつ家電が故障すると、続けて他の家電も壊れるのが世の常であるが、猫も同じ。ちゃんたろの連鎖反応でか、ズズも通院するはめに nekonomet.exblog.jp 立夏 お隣の庭 | ご機嫌元氣 5:00から散歩。7:00事務所に出勤、インターネットラジオを聞きながらメールチェック。早寝早起き、規則正しい生活がなによ nekonomet.exblog.jp ねこの病院のぺぇちゃん | ご機嫌元氣 ちゃんたろさん、耳血腫3回目の治療。待ち時間に「ねこの病院」の看板猫ぺぇちゃんと遊ぶ。十数年前、キャットシッターでぺぇちゃ nekonomet.exblog.jp 事務所売ります♪ | ご機嫌元氣 ただいま、和歌山「猫楠舎」資金繰りのため、もろもろ売り出し中。早いもの勝ち!テーブル2台と書棚、各2500円。ただし、取り nekonomet.exblog.jp 愛農人の猫セミナー大盛況 | ご機嫌元氣 待ちに待った愛農人セミナー「食は生なり 猫も人も」。「今、29人なんです」朝8:30、神戸空港に出迎えに来たおかむらが言う nekonomet.exblog.jp なんだか眠い | ご機嫌元氣 ぺがから「父の日」に贈られた青パジャマ。スーパーホテルのパジャマはmica加工製。以前、このパジャマを絶賛して、「持って来 nekonomet.exblog.jp 猫の森のSALE2 | ご機嫌元氣 今回はオークション形式でたのしもう。すべて和歌山「猫楠舎」の再生資金となりますので、ご協力お願い致します。No.1 久下貴 nekonomet.exblog.jp 石の上に13分 | ご機嫌元氣 今朝もさわやかな空気の中、明治神宮は朝露に濡れて。昨日から、お気に入りの石をみつけて座っている。石はお日様に暖められてほっ nekonomet.exblog.jp フラワーアレンジメントの残骸 | ご機嫌元氣 昨日は、大工のノリちゃん来りて、和室をコルク床にする下工事。コタがゴロンゴロン木くずにまみれておった。「でっかいけど、かわ nekonomet.exblog.jp 5回目のコルク床 | ご機嫌元氣 床をコルクに張り替えるのは今回で5回目。最近は匂いのほとんどない接着剤を使う。コタが作業の邪魔をするので、浴室に隔離。職人 nekonomet.exblog.jp 引越し完了 | ご機嫌元氣 引越しは終わり、猫たち4匹はみんな落ち着いている、ありがたいことである。明日から「元気道場」なので、今日中に平常に戻す。段 nekonomet.exblog.jp ほぼ通常 | ご機嫌元氣 自宅に事務所を統合して3日めの朝、ほぼ通常に戻った。雨で散歩は休んだが、実はこの数日散歩の時より歩いている。昨日は、おうち nekonomet.exblog.jp ポスカSale! | ご機嫌元氣 昨日は初の「元気道場」で8時間講義をさせていただき、元気回復。元気になるのは、いい「気」の交流ができているせいだろう。夜、 nekonomet.exblog.jp おっちょこ加速 | ご機嫌元氣 家電の取扱説明書、読まないのにとっておくのは我ながら不可思議。フラワーアレンジメントのかごをやっと捨てたが、今度は木箱も捨 nekonomet.exblog.jp ケンカ野郎再び | ご機嫌元氣 昨日、まめ猫、ぺが、私の3人が事務室でPC作業をしていた午後。ガルルルーゥ!「キャー,戸が開いてる!」キッチンでちゃんたろ nekonomet.exblog.jp 「猫楠舎」設計打ち合わせ | ご機嫌元氣 昨日の午後いっぱい「猫楠舎」の設計打ち合わせ。測量した図面を元に、間取りを考えて行く。希望はとりあえず言ってみる。できるか nekonomet.exblog.jp 陰影礼賛 | ご機嫌元氣 昨日、ジェフリー・ムーサス『「縁側」の思想』という本に出会った。一気読みで、「猫楠舎」の構想がいよいよはっきりしてきた。ム nekonomet.exblog.jp あわや監禁 | ご機嫌元氣 「ぺ、ぺが、開かないよ〜」「えっ!」事務室から出ようとしたら、向こう側の留め具が下におりたらしく引き戸が開かない。コタに開 nekonomet.exblog.jp たまには人の病院 | ご機嫌元氣 流血戦以来、左後頭部の頭痛が消えない。今朝から左首から肩にかけて、つっぱる傷み。右足の腫れはたいしたことないが、全身がだる nekonomet.exblog.jp 2010年後半スタート | ご機嫌元氣 朔日、盛り塩を新しくする。よく、「どうやって盛るんですか?」と聞かれる。伊勢の宮忠から、取り寄せた盛り塩固め器を使っている nekonomet.exblog.jp みなさまへのお願い | ご機嫌元氣 根津美術館で展示中の曼荼羅。「猫楠舎」古民家再生、どうして、どうして一筋縄ではいかない。が、これはすべて試されていること。 nekonomet.exblog.jp お香の癒し | ご機嫌元氣 環境を整えるには、とにかく掃除と片付け。今朝は玄関ドアを磨き、スリッパの底を拭き、傘はすべて収納。仕上げに、お香をたく。「 nekonomet.exblog.jp ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #南里秀子の365日ブログ #なんりひでこのご機嫌元氣 #那智勝浦町浦神の築200年の古民家 #ズズ #猫ばぁ #2010年blog抜粋 2