
3/23 ワタシでも窓ガラスがピカピカに
おはようございます。
昨日は窓ガラス掃除で家じゅうの窓ガラスをピッカピカにしました。
下記のYouTubeを参考にチャレンジしたところ、ホントにきれいになりました。
洗剤やガラス磨き用品を一切使わないのがサイコーです。
1.緩く絞ったタオルで汚れたガラスを拭く
2.硬く絞ったタオルで水分を拭き取る
3.乾いたタオルで拭き上げる
これだけです。その効果に驚きまっせ。

外側と内側から拭いても、見る間にきれいになるので、思わず家じゅうの窓ガラスを磨いてしまった。これまでいろんなガラス磨きにお金をつぎ込んできましたが、なぁんだ、要らなかったのね。

そして、Amazonで買った天井掃除用モップ。こちらもいい働きをしてくれました。脚立を使わず、天井、エアコンの上、ルーバーの間などの埃を取る。落とすのではなくからめとるのがポイントです。

危険を冒してまで、天井掃除することはない。
宅トレも、きれいな室内だと氣持ちよくからだを動かせます。
大掃除より毎日の小掃除。
大掃除に至らないようにするのが基本ですね。
ではでは、今日もご機嫌元氣な1日にしましょう。