Photo by cassetteboy なんりひでこのご機嫌元氣㊶2018年8/1~12/31 2 南里秀子 2024年4月16日 13:47 バーカウンターもいいもんです | ご機嫌元氣 昨日、猫の學校は具体的な対話ができました。みなさん、大いに刺激となったと思います。宿のある堺に移動して、駅近くのホテルのバ nekonomet.exblog.jp 2018年 CoCoへの手紙 | ご機嫌元氣 CoCoちゃん、おはよう。今年の夏はキャットシッティングの記録をまとめています。「ねこのめ通信」の連載「CoCoのひとりご nekonomet.exblog.jp クリント・イーストウッドと同時代に生きていること | ご機嫌元氣 年4回発行していた会報「ねこのめ通信」にはたくさん映画が出てくる。月に最低3本くらい観ている年もあって、ちょっとびっくり。 nekonomet.exblog.jp イーストウッド月間Part2 | ご機嫌元氣 昨日に引き続き、イーストウッド作品Part2です。今回は『ミリオンダラー・ベイビー』と『パーフェクト ワールド』。公開当初 nekonomet.exblog.jp イーストウッド月間Part3 | ご機嫌元氣 いやはや、イーストウッドの守備範囲が広すぎです。今日はマット・デイモン君が出た2作品『ヒア アフター』『インビクタス/負け nekonomet.exblog.jp イーストウッド月間Part4 | ご機嫌元氣 今朝は『グラントリノ』1本のみです、安心してください。2008年の作品、イーストウッド78歳のときですね。映画は教会での、 nekonomet.exblog.jp イーストウッドpart5 | ご機嫌元氣 今日こそ短くまとめるです、イーストウッド映画のPart5。2008年『チェンジリング』はアンジェリーナ・ジョリー主演。失踪 nekonomet.exblog.jp イーストウッド月間Part6 | ご機嫌元氣 その昔、下高井戸シネマで黒澤明作品を一挙上映したとき、運よく全作品を見ることができました。私、黒澤明は白黒時代の作品が好み nekonomet.exblog.jp そうだったのか! | ご機嫌元氣 昨日は2008年の記録を読み返していました。この年、ミョウコウさん89歳、私50歳。7/14の那智の火祭りを体験し、スッカ nekonomet.exblog.jp イーストウッド月間Part7、月刊猫族配信日 | ご機嫌元氣 これは困ったな、キリがないよと思いながら、ついつい観ているイーストウッド作品。1999年『トゥルークライム』は酒浸りで女癖 nekonomet.exblog.jp 紙やすりのような言葉 | ご機嫌元氣 『大人のいない国』内田樹・鷲田清一 文春文庫樹センセの表現で、「おっ」と思って何度も読み返した箇所がコレ。「ディベート」と nekonomet.exblog.jp 昨日から東京ライフ | ご機嫌元氣 台風20号の報道を見て氣にかけてくださったみなさまに心から感謝です。猫楠舎はキンモクセイの木が真っ二つに折れ、雨どいが吹っ nekonomet.exblog.jp モン様、お似合いです | ご機嫌元氣 Newバージョンのアディオ・イフがよく似合います。よく食べ、スヤスヤ眠るのが1番。 nekonomet.exblog.jp イーストウッド月間Part8,どこまで続く? | ご機嫌元氣 1983年 『センチメンタル・アドベンチャー』息子のカイル・イーストウッドが出ています。イーストウッドは地方回りの歌手。甥 nekonomet.exblog.jp ぽおさん、おかえり | ご機嫌元氣 「この夏、暑かったせいでこの手の故障が多かったんです」ぽおさんの修理を頼んだ太田商会の社長さんが言ってました。ブレーキを踏 nekonomet.exblog.jp イーストウッド第9弾、一挙8本 | ご機嫌元氣 先月観た映画の中に『ブルース・ブラザーズ』が入っていたことを覚えていますか?実はこれもある意味、イーストウッドだったんです nekonomet.exblog.jp イーストウッド第10弾 | ご機嫌元氣 実は先月、イーストウッド作品一覧表を作ったのですね。それを一つ一つ潰していくのが一つの愉しみになっておりまして、とはいえつ nekonomet.exblog.jp 人生のリズム | ご機嫌元氣 先月から27年間のシッティング記録を振り返りながら、ブログを読み返しています。昨日は2011年。あの3.11が起こった年で nekonomet.exblog.jp 2012年にタイムスリップして見つけたことば | ご機嫌元氣 昨日は2012年のブログを読み返していました。1月12日の内容。河合センセは『心の処方箋』の中で「強いものだけが感謝するこ nekonomet.exblog.jp イーストウッドPart11 | ご機嫌元氣 もはや日課となってしまったイーストウッド鑑賞、今週は4本です。2016年「ハドソン川の奇跡」トム・ハンクス主演、監督イース nekonomet.exblog.jp 東京滞在記 シニア料金で映画を観る | ご機嫌元氣 新宿 武蔵野館で上映中の「輝ける人生」、出てくるのは熟年層だけです。それがキュートで、キラキラしていて、おもわず頬が緩みま nekonomet.exblog.jp イーストウッド特集Part12 | ご機嫌元氣 「イーストウッド作品は一体、何本あるんですか?」と聞かれました。1965年から2018年までで、主演、製作、監督した映画は nekonomet.exblog.jp ナチュバラTime | ご機嫌元氣 食欲の秋、猫楠舎の猫さんはナチュラルバランスが大好きです。並んで食べるモンさん、ちぃちぃ。はぐはぐ、ングング、夢中です。 nekonomet.exblog.jp 東京滞在記 45年ぶりの中学の先輩 | ご機嫌元氣 昨日の「猫の學校」に中学時代バスケ部の先輩だった方がお見えになりました。45年ぶりの再会です。「7か月前に猫を保護して、猫 nekonomet.exblog.jp 猫塾365訓で満願成就のきんたろ | ご機嫌元氣 昨夜、軽井沢でキャットシッターを営むノブコ・岩波が満願成就(4人目)を達成しました。GGゼミ(旧・木曜倶楽部)に88回参加 nekonomet.exblog.jp なちゅこの反乱 | ご機嫌元氣 昨日、猫楠舎に帰ると、夏子が涙目になっていました。風邪の引き始め。朝晩の寒暖差が激しい季節ですからね。そして今回なぜか私に nekonomet.exblog.jp モン様、軽やかにステップを使う | ご機嫌元氣 なちゅこの涙目は完治しました。「なちゅこらぶ」光線、ビビビー。昨日はたと、あ、まだ今週の熊野新聞書いてなかったぁー!と氣づ nekonomet.exblog.jp イーストウッドPart13 | ご機嫌元氣 書かなければならない仕事があり、プレッシャーは増大しながら、なかなかアレが降りて来ない。やはりイーストウッドに走りました。 nekonomet.exblog.jp 東京滞在記 理事長のお仕事、かもイタ、雲の絨毯 | ご機嫌元氣 マンション管理組合の理事長のお仕事、上京のたびに諸々やってます。昨日は管理人室の整理整頓をして、だいぶスッキリしました。2 nekonomet.exblog.jp イーストウッドPart14 | ご機嫌元氣 アマゾンプライムのイーストウッドは見尽くしたはずなのに、増えてる!ありがたや、ってことで2本見ました。1970年「戦略大作 nekonomet.exblog.jp 石垣工事が始まりました | ご機嫌元氣 北門近くの石垣補強工事が始まりました。職人さんは3人です。いったん石垣を取り外します。緩んでいるエリアを補強します。昔の人 nekonomet.exblog.jp 東京滞在記 満ち足りた日曜日 | ご機嫌元氣 お天氣に恵まれた昨日はからだも氣持ちも十二分に満たされた日になりました。猫巡礼88、「キャットシッター27年 中期」。言葉 nekonomet.exblog.jp 石垣再生 | ご機嫌元氣 昨夜、猫楠舎に戻り、ご機嫌元氣な「ねこくすセブン」に「おかえり〜」と言ってもらえました。もちろん、帰り道にちゃんとカツオを nekonomet.exblog.jp イーストウッドPart15 | ご機嫌元氣 上京中見たのはこの2本。1968年、イーストウッド38歳「奴らを高く吊るせ」牛泥棒の疑いで捕まり、裁判にかけられず、縛り首 nekonomet.exblog.jp くまホームの茶白ーズ | ご機嫌元氣 どうやらよその猫さんがくまホームに匂いづけしているようです。夏子も匂いチェック。ちぃちぃもクンクン。茶白ーズのツーショット nekonomet.exblog.jp 東京滞在記 感動、感激、感謝 | ご機嫌元氣 『ボヘミアン・ラプソディー』クイーンファンでもなかった私が見終わったときにはファンになっていた。全身全霊でつくられた映画は nekonomet.exblog.jp クリント・イーストウッドPart16 | ご機嫌元氣 実は最新作のこの映画、無差別テロに遭遇した3人のアメリカ人の青年たちが本人役で出ていると知ってから、なかなか観る氣になれな nekonomet.exblog.jp イーストウッドPart17 | ご機嫌元氣 今日から師走。イーストウッドも大詰めに入ります。本日はJaz作品2本。1989年「バード」はイーストウッド59歳の監督作品 nekonomet.exblog.jp イーストウッドPart18 | ご機嫌元氣 来年3月公開の最新作「運び屋」、こちらも実話だそうです。87歳のイーストウッドが監督主演、どれだけエネルギッシュなのよ?さ nekonomet.exblog.jp イーストウッド大詰め,幻の名作登場Part19 | ご機嫌元氣 今日から大阪という日にイーストウッド特集。本日は2本、音楽フリーク面目躍如な作品と珍しく殺される激レア作品。まずは「ピアノ nekonomet.exblog.jp イーストウッドPart20 | ご機嫌元氣 さぁ、大トリはマカロニ・ウエスタンの最高傑作「荒野の用心棒」1965年、イーストウッド35歳の作品です。原作はダシール・ハ nekonomet.exblog.jp イーストウッド伝記と安岡正篤 | ご機嫌元氣 昨日から『クリント・イーストウッド ハリウッド最後の伝説』を読みはじめました。500ページもある分厚い本なので、寝転んで読 nekonomet.exblog.jp 韓国版「猫の學校」 | ご機嫌元氣 すっかり忘れていたのですが、韓国で「猫の學校」が発売されるのでした。見本をいただいたら、あらら~だいぶイメージが違います。 nekonomet.exblog.jp 東京滞在記 おなかペコペコになります。 | ご機嫌元氣 昨日の「老猫専科」、ご参加のみなさんがひとつになった瞬間が何度かありました。そのとき桜舎がピンクのオーラで包まれたようでし nekonomet.exblog.jp 東京滞在記 卒業式、桜のつぼみ | ご機嫌元氣 昨日午前中は今年最後の猫スクール「猫巡礼88」でした。2018年を振り返りながら、みなさんの今年もお聴きすることができまし nekonomet.exblog.jp 第1回 ねこのわ読書会、和気あいあい | ご機嫌元氣 上天氣の昨日、和やかに始まった第1回ねこのわ読書会。「猫楠舎だより」読者の皆さんにお集まりいただきました。猫楠舎改修前の写 nekonomet.exblog.jp 店番しながら、イーストウッド本 | ご機嫌元氣 昨日は店番しながら、終日イーストウッドの本を読んでおりました。「来るかなぁ」なんて、ちょっとでも構えていると誰も来ない。他 nekonomet.exblog.jp イーストウッドPart21「愛のそよ風」 | ご機嫌元氣 もう終わったかと思っていたでしょう、にゃんのまだ1本残ってました。監督のみの「愛のそよ風」1973年、イーストウッド43歳 nekonomet.exblog.jp 夜VSちぃちぃ、そして「ボヘミアン・ラプソディー」 | ご機嫌元氣 昨日、星組に遠征していたちぃちぃが夜ちゃんにパンチを受けました。鼻に傷、ってことは背中を見せなかったってことね。バイオウィ nekonomet.exblog.jp ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #南里秀子の365日ブログ #なんりひでこのご機嫌元氣 #糸島ショローのブリコラージュな暮らし #那智勝浦 #玖磨問わず語り #今日の夏子さん #猫の學校 #老猫専科 #ねこのわ文庫 #イーストウッド作品 2