見出し画像

11/17 ムーンウォーターで入浴してみた

おはようございます。
昨夜は11月の満月、別名ビーバームーンでした。
煌煌と輝くお月様、いつもより大きんちゃう?
デッキの手すりに水を入れたボトルを置き、この尊い月光を浴びた水・ムーンウォーターを作ります。

3.8リットルの空ボトル、実は先週サカグチから2つお福分けでもらったもの。
「ナンリさん、ブルーボトル、要りますか?」
「いる、いる!」
貰った瞬間、(これなら入浴用のムーンウォーターが作れる)と閃きました。
で、すぐに実行した昨夜なのであります。

ぐふふ、ムーンウォーター入浴~。
3時間ほど月光浴させまして、できあがったムーンウォーター。
ボトルの水三分の一をお風呂に入れてみました。
全部入れると、お湯が冷めちゃうような氣がしたからです。

さて、実際に浸かってみた感想としては、特に変わりはない。
とはいえ、ワタシは今、ビーバームーンで作ったムーンウォーターのお風呂に入っている~。
なんか夢見がよくなるような氣がする~。
「プラシーボ南里」、なんでも自分に都合よく効く。

入浴後はそそくさと寝床に入り、なんらかのムーンウォーター効果の兆候がないかとオノレのからだをスキャンしてみました。
普段と変わらない。
いや、たぶん、ムーンウォーターは潜在意識に効くんだと思うわ。
だから顕在意識で考えてもしょうがないんよ、きっと。
とか考えているうちに寝ていました。

で、夢を見た。
夜の雨の中、暗色の折りたたみ傘をさした人物が我が家の庭にいるのが見えます。
後姿で顔は見えない。
だれ? 何してるの?(怪しい……)
よ、よし、不法侵入で通報したるぞ。
と、ここで夢は終わりました。

今こうして書きながら、思うに、あの人物はお月さんだったかも?と。
「ワタシノ水ハ、ドウダッタ?」
と聞きにきたのかもしれない。
「まだ、よく分かりません。今夜も入ってみます」
と言えばよかったか?

「チナミニ、ジョウビタキハ、ワタシノツカイダヨ」
「あぁ、やっぱり、なんかメッセージを持ってるように思ったんです。そういや彼、今朝も飛んで来てましたけど」

この妄想族が始まると、延々続くのであります。
現実的な物質世界と、妄想が爆走する空想世界、ワタシにはどちらも必要。
どちらかゆうと、この中間の領域が一番居心地が良いかな。
常時グラデーションが変化し、ゆらめき続けている。

一瞬分かったような氣になっても、所詮「永遠の3歳児」、用心しなけりゃならん。
ムーンウォーターでも、カタカムナでも、一粒万倍日でも、ピピピと反応したものは、なんでもやってみる。合うものは続くし、合わんければそれまで。
もうね、そんなに悩まない。その都度、目の前に来たものが「出会い」なんやからそれに乗る。
だいぶジブンから外に求めるってことが減ったように思う。
「向こう」から来るもののなかから選び取るだけ。

あーね、月は「受け入れる力」なのかも?
お日様の「与える力」とセットで、地球はこれらを融合する位置にある、と考えられなくもない、なんちゃって。

超ナチュラル志向のマイガーデン

今夜もムーンウォーター風呂に入る予定です。
今日もご機嫌元氣な1日を。





いいなと思ったら応援しよう!