Photo by noriko_v なんりひでこのご機嫌元氣⑬2009年10/1~12/31 blog抜粋 7 南里秀子 2024年1月25日 15:41 琵琶湖のほとりから | ご機嫌元氣 9時前に京都に到着。ふと手にした駅の西国三十三ヶ所めぐりのパンフレットを見て、石山寺行きを決める。白州正子の「西国巡礼」に nekonomet.exblog.jp 琵琶湖の石巡り | ご機嫌元氣 近江高島でレンタサイクル、赤とんぼといっしょに農道を走る。青い空、色づく柿、咲き乱れるコスモス、日本の秋。乙女ケ池にかかる nekonomet.exblog.jp 陰から陽へ | ご機嫌元氣 土曜日の朝は成田の農家が取りたて野菜を売りに来る。大根、長ネギ、さつまいも、カブといった根菜が増えた。冬は土の中に成る「陽 nekonomet.exblog.jp おおくぼ動物病院とクロワッサンプレミアム | ご機嫌元氣 猫の森多摩の売却見学会には4組のお客様。特急停車駅から徒歩1分、閑静な環境、買い物や図書館、市役所、銀行、病院など生活に便 nekonomet.exblog.jp 松江から | ご機嫌元氣 羽田空港は修学旅行でやけに混んでた。おまけに出雲行きは満席。出雲空港からはバスで松江へ。松江、まずは神魂(カモス)神社へ。 nekonomet.exblog.jp 日御碕 日の没む場所 | ご機嫌元氣 出雲市駅からバスで45分、日御碕に到着。ここでバスを降りたのは、またしても私ひとり。たいていは出雲大社で下車してしまう。日 nekonomet.exblog.jp 根津美術館 | ご機嫌元氣 銀行に行ったついでに根津美術館へ。ついに国宝那智滝図を拝む。私が去年、那智の火祭りで見たあの荘厳な那智の滝とは違うが、なる nekonomet.exblog.jp 柳宗悦 生誕120年記念シンポジウム | ご機嫌元氣 マッピー走らせて、日本民芸館へ。午後からのパネルディスカッションは松岡正剛センセが司会。セイゴウ先生、どんな空気を持ってる nekonomet.exblog.jp 秋、猫の森 | ご機嫌元氣 昨日、ズズの歯石を親指でガリッととった。手作りごはん、自然解凍したものも食べるようになり、毛並みがツヤツヤだ。ちゃん君は毎 nekonomet.exblog.jp 火焔太鼓 | ご機嫌元氣 明治神宮の火焔太鼓。4人の舞い手が、ゆったりとした動作で舞う。秋の風を受けての優雅なひととき。火焔太鼓、太陽と月、陰陽、衣 nekonomet.exblog.jp 須弥山の印を組む | ご機嫌元氣 このところ杉浦康平の世界にはまっている。夕べ読んでいて気になった「須弥山(しゅみせん)」の印。散歩の間、印を組み(かなり複 nekonomet.exblog.jp ジュリーの「桂春団治」 | ご機嫌元氣 京都南座へ、ジュリーと藤山直美ちゃんを見に行った。南座とジュリーの舞台はお初、ワクワク。で、ジュリーはよかった、さすが勘ど nekonomet.exblog.jp 紅葉と仏像三昧 | ご機嫌元氣 大原三千院は学生時代何度か通ったところ。狭いお堂におはす阿弥陀三尊が好きだった。久しぶりに行ったら、懐かしさはあっても、は nekonomet.exblog.jp コタ用迷彩柄ベスト | ご機嫌元氣 コタ用のベスト型ハーネスをネットで購入。ミリタリー柄なのでランボー風コスプレが可能。これでコタとズズのファイトを防げるか。 nekonomet.exblog.jp 神戸から | ご機嫌元氣 芦屋の「あんばい」で美味な蕎麦を食べ、会場の「こいのにあ」へ。こんなバーが近所にあったら、たまらんなぁ。マスターのご厚意に nekonomet.exblog.jp 佐野ちゃんと再会 | ご機嫌元氣 「神戸・猫の學校」のお昼休みに佐野ちゃんが会いに来てくれた。ハグ、ハグ!「キャー、会いたかったよー」「私もですぅ」二児のお nekonomet.exblog.jp 猫ちゃぶ台とにじねこ舎オープン | ご機嫌元氣 11/25、いいにゃんこの日、「CSにじねこ舎」オープン。ご案内状やら一式、羽行らしさがあふれたやさしい仕上がり。友人たち nekonomet.exblog.jp 野口英世とさざえ堂 | ご機嫌元氣 二階建ての東北新幹線に乗って弁当食べて朝からルンルン。真っ青な空、空気がキリリッ。猪苗代で途中下車し野口英世記念館へ。乗客 nekonomet.exblog.jp チャンシーで会津を行く | ご機嫌元氣 昨日は朝1番で鶴ヶ城に行き、お城を独り占め。天守閣に登り、玉三郎と勘太郎の「天守物語」前半を思い出す。ここから、四方を眺め nekonomet.exblog.jp 2009年旅 | ご機嫌元氣 手帳をチェックしたところ、今年は16回旅に出ていた。大半が1泊2日だが、約1ヶ月は旅の空という計算になる。前半はだれかとい nekonomet.exblog.jp 諦めた途端、次の誘いが | ご機嫌元氣 沖家室島、土地の売却が叶わぬことが分かった。半年間返事を待っている間にいろいろなことがあった。物事は必然、要はたゆまず前を nekonomet.exblog.jp 歌を忘れたカナリアは | ご機嫌元氣 松岡正剛『日本流』歌を忘れたカナリヤは後ろの山に棄てましょか いえいえ それはなりませぬ歌を忘れたカナリヤは背戸の小薮に埋 nekonomet.exblog.jp コタ、またしても謎の傷 | ご機嫌元氣 2ヶ月前、猫の學校開始前、コタのうなじに傷を発見。鋭くこすれたような傷、まわりの毛がごっそり抜けていてミステリーサークルの nekonomet.exblog.jp 那智勝浦の古民家築200年 | ご機嫌元氣 南紀白浜空港で出迎えてくれた佐伯さんは、和歌山での田舎暮しを応援する「スエタカ」不動産会社の代表。佐伯さんの車でイーデス・ nekonomet.exblog.jp 南方熊楠記念館 | ご機嫌元氣 御坊から「特急くろしお」で白浜へ。右手に広がる太平洋がキラキラ輝いて、一瞬青空に龍が舞った。えっ?と目をこらした時にはもう nekonomet.exblog.jp 和歌山の物件には畑があった | ご機嫌元氣 和歌山はかわべ温泉で買ってきたレモンとニンニク。レモンはスライスした大根とあわせて、さっぱりいただく。ニンニクはチューリッ nekonomet.exblog.jp ちゃん君、面会です。 | ご機嫌元氣 ロンドンから帰国中のおじ・おば夫妻が、ちゃんたろうに会いにいらした。「ちゃんちゃん、来たよー」「わっ、大きくなってる」ちゃ nekonomet.exblog.jp ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #南里秀子の365日ブログ #なんりひでこのご機嫌元氣 #コタ #ズズ #ミン #猫ばぁ #2009年冬 #ちゃんたろう 7