Photo by motokids なんりひでこのご機嫌元氣⑫ 2009年7/1~9/30 blog抜粋 8 南里秀子 2024年1月23日 15:21 ふたりいっしょに | ご機嫌元氣 こんなに仲がいいんだもの、離せない。「いっしょにもらってもらえないかしら?」昨日おいちゃんの食器を買いに来たイワサワに提案 nekonomet.exblog.jp チョビ居残り | ご機嫌元氣 クックク、チョビちゃんはまだここにいるそうな。激しい抵抗で私の手は血だらけとなった。ここまで過激な抵抗は18年前の海太君以 nekonomet.exblog.jp ズズとミン | ご機嫌元氣 チョビちゃんは、事務所の女王として君臨し始めた。なんか俄然、キリリッとした感じなのである。私の指は大分曲がるようになった。 nekonomet.exblog.jp 便利なものに頼らない | ご機嫌元氣 「アースマットはダメですか?」「使わない方がいいでしょうね」冒頭は夏の住まい対策、防虫の話。私が愛用している猫に安全なかえ nekonomet.exblog.jp 福井から | ご機嫌元氣 福井は前日まで大雨だったそう。お目当ての龍双ヶ瀧は、おかげで水量を増し、岩肌を覆うビーズのような水のベールが絶え間無く形を nekonomet.exblog.jp 福井の滝巡り | ご機嫌元氣 大橋夫妻と「仏御前の滝」でパワーチャージ。天気予報をまたも覆した夏空、ピーカン天気の福井。あれ? この感覚は淡路島でも、山 nekonomet.exblog.jp 30年ぶり自動車教習 | ご機嫌元氣 来週予定していた新潟行きが取りやめになったので、急きょ沖家室島に行くことにした。松山からフェリーで周防大島へ。がそこから先 nekonomet.exblog.jp 居残り女王 | ご機嫌元氣 ニャウン、ニャウーン♪チョビよ、居残りを決めこんでそんなに嬉しいか。昨日はワタクシ、チョビに精神安定剤のお薬を飲ませただけ nekonomet.exblog.jp 用賀で運転練習 | ご機嫌元氣 昨日は用賀で2時間運転教習をした。先生は個人でペーパードライバー教室を25年やってらっしゃる小島先生。私はというと、本格的 nekonomet.exblog.jp コジマ先生と浜なし | ご機嫌元氣 小島センセのペーパードライバー教室の最終回は、用賀から市ケ尾まで246線に乗って。田園風景が美しい寺家ふるさと村の農家でと nekonomet.exblog.jp 松山から周防大島へ | ご機嫌元氣 松山空港で借りた車は銀色ヴィッツ、すぐに「赤影」と命名し走り出す。松山城を横目に見て。道後温泉へ。至る所に坊ちゃんとマドン nekonomet.exblog.jp 沖家室島に決めた | ご機嫌元氣 びっくりするほどの青い空、青い海。赤影で沖家室島へ向かう途中、右手に見える瀬戸内海にポニョが飛び跳ねているかのよう。泊清寺 nekonomet.exblog.jp ズズ張り切る | ご機嫌元氣 昨日の猫の學校、ズズがホスト役を務めた。チビタ(ちゃんたろう)と交代で登場したズズは、テーブルの上をしっぽをピンッと上げて nekonomet.exblog.jp りゅう君来る! | ご機嫌元氣 夕べ緊急入居のりゅう君、12歳、アカトラ。どこに入居したかというと、猫の手会員2号のMr2氏宅。エイズキャリアのため、他の nekonomet.exblog.jp 「チルチンびと」と『日本の面影』 | ご機嫌元氣 どかどか雨の中、新宿南口の紀伊國屋書店に「チルチンびと」のバックナンバーを買いに行く。5冊購入するとけっこうな重量だ。びし nekonomet.exblog.jp りゅう君レポート | ご機嫌元氣 猫の手会員2号のMr2から届いたりゅう君レポート「オシッコ、ウンチ毎日快調、丁寧に猫砂で隠すエチケット。砂を大分掘り返さな nekonomet.exblog.jp 住まいのアイデア | ご機嫌元氣 シッティングの合間にも着々と進む猫の森ハウス計画。昨日は代官山の住宅展示場で「程々の家」を見学。造りすぎず、飾りすぎず、程 nekonomet.exblog.jp 武相荘のガラス | ご機嫌元氣 「どうして、こんなにピカピカなんですか?」と思わず聞いてしまった白洲邸のガラス戸。「毎朝、グラスターで拭いています」ああ、 nekonomet.exblog.jp 納涼大歌舞伎の弁当 | ご機嫌元氣 『お国と五平』、谷崎潤一郎原作。池田友之丞というかなり複雑な内面を持つオトコの台詞に「えっ、そうくるか?」「ええーっ、勘弁 nekonomet.exblog.jp 納涼大歌舞伎 1部・2部 | ご機嫌元氣 5時間歌舞伎座に座ってエコノミー症候群で膝がかくかくする。『天保遊侠録』は橋之助が勝小吉を演じた。わかりやすくて、肩が凝ら nekonomet.exblog.jp ちゃんたろう、事務所に引っ越すのわけ | ご機嫌元氣 昨日から事務所に移動したチビタことちゃんたろう。1日中、べったりひっついて甘え放題。チョビには「ナンジャーコリャー、オマエ nekonomet.exblog.jp レオ、おまえもか! | ご機嫌元氣 昨日、入居したばかりのレオ君をひとまず涼しい洗面室に閉じ込めて出かけたんだが…。磯子の「いぶき」でスーパーねこ友の講習会を nekonomet.exblog.jp 夏の終わりの猫學で | ご機嫌元氣 昨日は「猫の學校」Cコース、レオ改め小太郎(コタ)デビューの日。「わー、大きい!」たしか、大政の時もそうだった。デカかわい nekonomet.exblog.jp 高野山から | ご機嫌元氣 旅先で大政の訃報を聞く。 天空を止め、祈りの道17キロを歩くことにした。 109メートル事に立つ町石は180基、立ち止ま nekonomet.exblog.jp みろく石のひんやり感 | ご機嫌元氣 奥の院、大師様のおられる御廟の手前に「みろく石」があった。黒い石、格子から右手を入れて触れてみる。ひんやりして、手のひらに nekonomet.exblog.jp 三度目の正直 | ご機嫌元氣 昨日、チョビがついに、おいちゃんの待つ佐野市にお嫁入りした。よかった。過去2回はキャリーケースに入れること叶わず。その時怪 nekonomet.exblog.jp 高野山の精進料理と奥の院 | ご機嫌元氣 宿坊普賢院では、泊まり客が2組しかいなかったので、檜のお風呂も貸し切り。食事も朝晩、庭を見晴らせるお部屋に用意してくれる。 nekonomet.exblog.jp 雑巾がけ | ご機嫌元氣 明け方、ズズに起されたついでに雑巾掛けをする。ひんやりとした空気の中、雑巾を絞り、力強く、床を拭く。寺に育ったせいか、年中 nekonomet.exblog.jp うま旅 落花生ツァー | ご機嫌元氣 たいした渋滞もなく「うなかみの大地」に到着。田舎の匂いを満喫しながら、落花生とさつまいもを掘る。根から落花生をもぎる早さは nekonomet.exblog.jp 神戸の巨石に驚く | ご機嫌元氣 越木岩神社、おそらく「甑岩」がもとの字だろう。岡村も近くに住んでいながら、ご神体の甑岩に参るのは初めてと言う。街中にビック nekonomet.exblog.jp 石巡礼 | ご機嫌元氣 帰宅してから、本棚を見たら『日本石巡礼』(須田郡司)という本があった。そういえば、去年あたり買ったっけ。年中ふらりと旅に出 nekonomet.exblog.jp ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #南里秀子の365日ブログ #なんりひでこのご機嫌元氣 #猫の學校 #猫の森生涯保証 8