Photo by yasuuuuuu なんりひでこのご機嫌元氣㉒2012年10/1~12/31 6 南里秀子 2024年3月14日 17:56 黒龍神社と台風17号 | ご機嫌元氣 宿の近くに毛谷黒龍神社(けや くろたつじんじゃ)があった。雨に煙る狛犬、唐獅子。願掛け岩に祈る「台風でも帰れますように」9 nekonomet.exblog.jp なっちゃん解禁 | ご機嫌元氣 遠征から戻ると、なっちゃんがスーリスリ。「やっぱり、なんりちゃんがいい?」(よその匂いっぱいつけてきてからに、まったくぅ! nekonomet.exblog.jp 福ちゃん、流血 | ご機嫌元氣 ん?! 福てんの鼻、どないしたん?おおー、けっこうな流血。オコリンボしてるから、やられたんやね、たまにはいい薬や。バイオウ nekonomet.exblog.jp 桜舎時間 | ご機嫌元氣 9月末より内勤スタッフデビューのクボゾウと、ヤマダ私が働く桜舎の時間はビュンビュン過ぎる。お昼ご飯を食べて、おやつを食べる nekonomet.exblog.jp 猫楠舎の秋祭り | ご機嫌元氣 秋祭りです。 nekonomet.exblog.jp 千と千尋の神隠しのニギハヤミコハク主 | ご機嫌元氣 久々に観たが、劇場で見た時とはまったく違う印象を受けた。夢のプロセスワークを受けたころから、この作品を見なければと思ってい nekonomet.exblog.jp 夢 志ん朝師匠と談志師匠 | ご機嫌元氣 ズズの襲撃に備えつつ、夢を見ていた。志ん朝師匠とバーに行った。アメーバのような形のテーブルに隣り合って座ると、お店の方がお nekonomet.exblog.jp 夢 父、現れる | ご機嫌元氣 父の夢を見るのは何年ぶりだろう。父は69歳で亡くなったから、それ以上の年にはならない。私は父の年を追い越すのだろうか。母は nekonomet.exblog.jp 事例で考える | ご機嫌元氣 河合センセは「事例研究は効果があがる」と再三いわれている。キャットシッティングもまた事例の重要性を感じる。一般的とか、平均 nekonomet.exblog.jp みんな笑ってる | ご機嫌元氣 ズズさん、ご機嫌。福てん、むふふー。玖磨たん、むふーー。あ、ちぃちぃは珍しい表情。ナッちゃんは微妙だけど、かわいい。 nekonomet.exblog.jp 今ここ! | ご機嫌元氣 今、病の猫さんといっしょにいる方にどうか病気と闘わないでください症状はサイン病気を悪者にしないでください健康と病気はふたつ nekonomet.exblog.jp 『子どもの宇宙』河合隼雄 | ご機嫌元氣 昨夜読んだ河合センセの『子どもの宇宙』がいい。森崎和江からの引用を要約してみる。3歳の子どもが夜中目覚めて、お母さんに「な nekonomet.exblog.jp ズズさん、むふふ | ご機嫌元氣 昨日の猫の學校でのズズさん。まずは「おはよう」「むふふ、よか、よか」「ワシャ、寝る」 nekonomet.exblog.jp ズズさん、ダイビング | ご機嫌元氣 ジャボン!なに?!浴室に駆けつけると、ズズが浴槽から、這い上がったところ。おおーまいがー!びしょぬれの身体を拭きながら、泣 nekonomet.exblog.jp はる師匠 | ご機嫌元氣 生きてる限り人生は修行だ!とはいえ、へこむ時もある。そんな時は、はる師匠。「信じて、まっすぐに行け」と。はい、ありがとうご nekonomet.exblog.jp ちぃちぃ1周年 | ご機嫌元氣 今日も元気いっぱいのちぃちぃは昨日で、桜舎ちょうど1年。おしゃべりちぃちぃ。わんぱく坊主ちぃちぃ。来てくれて、ありがとう。 nekonomet.exblog.jp 五月書房『過保護なくして親離れはない』河合隼雄 | ご機嫌元氣 日本人はおもろい。が、今、しなやかに変わる時期にきているとも思う。私は若い頃、父性の強い生き方をしてきた。闘争の時代、なに nekonomet.exblog.jp 仲間とごはん | ご機嫌元氣 今週もいろんなことが起こった。ひとつひとつが課題。今はそう思える自分がいる。昨夜は急きょ、仲間たちとごはん。野菜たっぷりの nekonomet.exblog.jp ゲド戦記、生と死の接点 | ご機嫌元氣 長い時間をかけて『生と死の接点』河合隼雄著を読んでいる。以前、読み始めたものの、難しくて中断してしまった本だ。今はなんとか nekonomet.exblog.jp 久々の落語 | ご機嫌元氣 小三治独演会、銀座ブロッサム。なんと久しぶりの生落語だったろう。志ん朝師匠が逝ってから、熱心に聞きに行くことはなくなってい nekonomet.exblog.jp 『ライフレッスン』 | ご機嫌元氣 再読して、この本が「今ここ」に満ちていることに気づく。怖れよりも喜びをガイドにして生きよ本を読むことは生活の一部だ。読書は nekonomet.exblog.jp 全員集合です | ご機嫌元氣 シッティング、育成講座、シッティング、育成講座。忙しそうに感じるかもしれないが、実はゆったり。昨日、みんなでピンクのオーラ nekonomet.exblog.jp ミョウコウさんの書 | ご機嫌元氣 ミョウコウさんが書いた猫の森31訓31日の言葉は自分にも他者にも誠実であれ猫楠ワークショップ用、写31訓の下書きを自分でも nekonomet.exblog.jp ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #南里秀子の365日ブログ #なんりひでこのご機嫌元氣 #福ちゃん #玖磨問わず語り #猫の學校 #ちぃちぃ #猫楠舎 #那智勝浦町浦神の築200年の古民家 #ズズ #ミョウコウさん #元氣道場 #ご機嫌塾 #猫の森31訓 6