きのうの食日記。 #112
きのうの食日記。はきのうの僕の食に関する日記です。
お昼はラーメン屋に行きました。ご時世で一度は閉店したものの、その一年後に再開店したとのことだったので、食べに行きました。わいちさんです。
チャーシューも選べるとのことだったので、バラにしました。脂身が多いほうですね。このあつあつ野菜らーめんを食べると本当に暑くなります。
スープをすべて飲めなかったのは悔やまれますが、店を後にしました。空がキレイでした。
その後に善光寺前の竹風堂に行きました。一昨日、本当はかき氷を食べようと思っていたものの、暑い中外出するのが嫌になってしまったのでやめました。でもきのうの行程でも行けることが分かったので行くことにしました。
頼んだのは栗餡と抹茶アイスが乗ったもの。一度もこぼさずに食べてみたいところですが、こぼしてしまうんですよね。
一度、餡すらもこぼしてしまったのがテンパりました。崩しながら食べてください、というススメがあるものの、それは割と難しいところです。
夕飯は友達と寿司を食べに行きました。年も年なのでサイゼには行きたくない抗いがありました。
手始めにサバを注文。年を重ねるごとにサーモンからサバのほうが好きになり始めた気がします。
その後もえんがわ、とろサーモン、ネギトロ巻き、いくら、マグロとはまちのセットを食べたりしました。
汁物があさり汁とのり汁の二択だったので、のり汁にしました。汁の表面にピントが合っているか不安になります。
最後に大盛りねぎとろ軍艦を食べました。うまい。
会計はもう皿の側面を読み取る感じではなく、タブレットに累積された注文情報を元に支払う感じでした。あの音が出るのが好きです。
三日間の帰省は流石に短すぎた、そんなきのうでした。